【阪神ジュベナイルフィリーズ2021予想】香港国際競走などJRA地方海外の注目レースを毎日公開!

お待たせしました!

今回の記事はJRA地方海外の注目レースを中心に、下記の特別編成スケジュールで公開を予定しています。

 

【記事更新スケジュール予定】

12/8 (水) 勝島王冠(S2、大井ダ1800m)の予想※レース当日12:30頃に公開予定

12/9 (木) 中日新聞杯(G3、中京芝2000m)の予想

12/10(金) カペラステークス(G3、中山ダ1200m)の予想

12/11(土) 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1、阪神芝1600m)の予想

12/12(日) 香港国際競走×4(カップ、マイル、スプリント、ヴァーズ)の予想※レース当日12:30頃に公開予定

 

先日のブリーダーズカップ競走は馬券の発売時間が日本時間の深夜……に抗議して予想を公開しなかったら、一部読者の皆さんからお叱りを頂戴してしまいました。

しかし、香港なら話は別。自他共に認める非国民(!?)に私にとっては、JRA独自プール方式で過剰人気する日本馬を軽視して、美味しい馬券を仕留める絶好のチャンスです!

さすがに欧米と違い親日の香港で日本馬のメッタ斬りはできませんけど、今年はコロナ絡みでキナ臭い話がある有力馬陣営がチラホラ?

詳しくはレース当日までお待ちいただくとして、阪神ジュベナイルフィリーズも含め怒涛の予想ラッシュにご期待ください!(大井の勝島王冠が浮いている……苦笑)

12/12(日) 阪神11R

阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)

芝1600m 馬齢 2歳牝馬 フルゲート18頭

馬名性齢馬主生産者
1ナムラクレア牝2奈村睦弘谷川牧場
2ナムラリコリス牝2奈村睦弘桑田正己
3ヒノクニ牝2由井健太郎本田土寿
4トーホウラビアン牝2東豊物産吉田ファーム
5スタティスティクス牝2社台レースホース社台ファーム
6タナザウィング牝2田中俊彰宮内牧場
7キミワクイーン牝2浦邊輝實追分ファーム
8ステルナティーア牝2サンデーレーシングノーザンファーム
9シークルーズ牝2飯田良枝千代田牧場
10サークルオブライフ牝2飯田正剛千代田牧場
11ラブリイユアアイズ牝2井内康之社台ファーム
12アネゴハダ牝2岡浩二サンデーヒルズ
13ウォーターナビレラ牝2山岡正人伏木田牧場
14サク牝2LEVELーK前野牧場
15ダークペイジ牝2KRジャパンタイヘイ牧場
16ベルクレスタ牝2サンデーレーシングノーザンファーム
17ナミュール牝2キャロットファームノーザンファーム
18パーソナルハイ牝2G1レーシング追分ファーム

【12/8(水)更新】勝島王冠2021の予想!

お待たせしました!

12/8(水) 大井11R

勝島王冠(S2)

ダ1800m 別定 20:10発走

◎コズミックフォース

〇ゴールドホイヤー(心の本命馬)

▲フィアットルクス

☆トランセンデンス

注エルデュクラージュ

穴ワークアンドラブ

△リッカルド

1着賞金2200万は中央のオープン特別に匹敵!活躍の場を南関東に移した元JRA所属馬が多数出走を予定している勝島王冠。

このレースを足掛かりに2019年はモジアナフレイバーが東京大賞典でも3着に好走。昨年はチャンピオンズCにも出走したカジノフォンテンが勝利して、次走の東京大賞典でも2着に粘り込み。その後は川崎記念、かしわ記念を制しました。

間違いなく今後の交流ダートG1戦線に直結する注目レースであること。また今週はJRAの土日3重賞&香港国際競走にともなう特別編成ということもあり、水曜に勝島王冠を取り上げることにしました。

今年のメンバーで何と言っても注目は、元中央馬でプリンシパルS勝ち馬コズミックフォース。2018年の日本ダービーでは単勝223.7倍(16人気)の低評価で3着に激走!3連単285万馬券の立役者になった爆穴馬ですから、覚えている読者も多いでしょう。

その後は深管の不安や鼻出血に悩まされ南関東に転厩。馬体の成長と地方の砂質が合ったようで、今年に入り4戦3勝と劇的な復活を遂げました(3走前の大敗は鼻出血の再発)。

この中間はノーザンF天栄で乗り込まれ認定厩舎のミッドウェイFに帰厩。数を使っていないので6歳馬にしては馬体が若いですし、今回の結果次第で交流ダート重賞戦線でも活躍が期待できます。

心の本命馬○ゴールドホイヤーは2020年の羽田杯(南関東牡馬クラシック3冠。中央に置き換えれば皐月賞)の勝ち馬ですけど、大井ダ1800mを羽田杯を含めて重賞2勝と得意にしています。

昨年6着に敗れた勝島王冠は不利な大外枠から先行して厳しいレースを強いられましたし、1年歳を重ねて自在性が増した今年は侮れない存在です!

【12/9(木)更新】中日新聞杯2021の予想!

お待たせしました!

◎&心の本命馬ディアマンミノル(馬主:吉岡實、生産:村下農場)

来週13(月)に発売される「競馬の天才!馬主★事情通」で取り上げる、吉岡實(みのる)オーナーの期待馬が雑誌発売日の直前に出走……

詳しくは旧S紙時代からかれこれ約10年続く私の連載をご覧いただくとして(立ち読みはダメ、ゼッタイ)、ディアマンミノルはステイヤーズSの予想動画で私の知り合い親方イチ押し馬ディバインフォース(6人気1着)の推奨理由になった

 

【ポイント】

横山典騎手が素質を高く評価していた1頭

 

だったりします(マジ)。

 

ただ、新馬快勝後に必勝を期した次走の1勝クラスで、横山典騎手の悪癖(!?)である最後方ポツンにより8着に敗退。この騎乗が厩舎関係者の逆鱗に触れて本田厩舎の管理馬に2年近く乗れなくなり、現在にいたるまでコンビ復活となっていません。悲しいなぁ・・・。

それはさておき、ディアマンミノルはディバインフォースと終い一辺倒の脚質になります。

また横山典騎手はブリンカー装着を進言してカイザーミノルの素質を引き出すなど、吉岡實オーナーとの関係は悪くないですからね?

競馬は結果が全て。ディアマンミノルのデビュー2戦目は本田師からピー(自主規制)という件は水に流してほしいです!

ぶっちゃけ馬券を買う立場からすると、荻野極騎手より信頼性が高いだけに……(本田師はジョッキー出身だけあって騎手の乗り方にイチャモンをつけるので、メタクソに言われたリーディング上位騎手はヘソを曲げる傾向あり)。

【12/10(金)更新】カペラステークス2021の予想!

お待たせしました!

日曜中山メイン・カペラステークス(G3、中山ダ1200m)の予想は私の知り合い親方(おやかた)が出演している、YouTubeチャンネル「情報通のウマ談義」のサブチャンネル「マスターの隠し部屋」で公開中の予想と、ホントに×4偶然◎&心の本命馬が完全一致! 詳しくは 【阪神ジュベナイルフィリーズ 2021】香港国際競走の裏ネタもドドンと公開!をご覧ください。

 

【情報通のウマ談義】サブチャンネル開設!

【阪神ジュベナイルフィリーズ 2021】

香港国際競走の裏ネタもドドンと公開!

マスターが買う阪神ジュベナイルフィリーズのリアル馬券を公開!カペラの狙い馬も要チェック!

【小宮城の知り合い】親方(おやかた)がYouTubeに電撃参戦!

【阪神ジュベナイルフィリーズ 2021】先週も2人の◎本命でワンツー決着!

2歳戦攻略のポイントを伝授!

阪神ジュベナイルフィリーズを取り上げているメインチャンネルはコチラ!

【12/11(土)更新】阪神ジュベナイルフィリーズ2021の予想!

お待たせしました!

先週のチャンピオンズCは親方自信の◎テーオーケインズが6馬身差の大楽勝!

阪神ジュベナイルフィリーズの予想はYouTubeチャンネル「情報通のウマ談義」に出演している私の知り合い親方(おやかた)と、ホントに×4偶然◎&心の本命馬が完全一致!【阪神ジュベナイルフィリーズ 2021】先週も2人の◎本命でワンツー決着! 2歳戦攻略のポイントを伝授!をご覧ください。

 

【小宮城の知り合い】親方(おやかた)がYouTubeに電撃参戦!

【阪神ジュベナイルフィリーズ 2021】先週も2人の◎本命でワンツー決着!

2歳戦攻略のポイントを伝授!

爆穴候補が除外されてチョッピリ残念(!?)、阪神JFの親方狙い馬は要必見!

 

そして皆さまお待ちかね。今回も私が親方から伝え聞いた(!?)、動画未公開エピソードをブログ限定公開したいと思います。

Q1

チャンピオンズCで親方自信の◎テーオーケインズ、東京大賞典に使わないらしいですね?

「馬主サイドの意向らしいよ。あの内容なら東京大賞典は今年じゃなくて来年以降でも十分勝てるだろうし、何でも優先出走権を獲得したサウジCを狙っている……なんて話がある。

サウジCは1着賞金が日本円で約11億円のドリームレースだからね。小笹公也オーナーじゃなくても使えるなら出したいと思うのは当然だし、出走を希望していた噂があるソダシ陣営はレース結果も含めて踏んだり蹴ったりだね」

Q2

動画で不安視していたソダシ(2番人気12着)は初ダートで大敗

「共倒れを避けたインティ(4着)が自重してくれたお陰で砂を被らずハナを切れたのに、勝負所では早々と手応えが無くなったからね。あれはダート適性の問題なのか、気性面なのかは何とも言えないけど……。

どちらにしても2013年フェブラリーSで1番人気に支持されて15着に大敗した、カレンブラックヒルと同じく危険な人気馬だった。個人的に結構な数の記者や予想家さんが本命にしていたのが驚いたくらい。僕は須貝厩舎ってだけで買いたくなかったけどね笑」

Q3

阪神ジュベナイルフィリーズにも須貝厩舎の有力馬ベルクレスタが出走

「動画では尺の都合(?)でカットされてしまったけど、G1馬アドマイヤリードの半妹で走る馬だよ。今年のメンバーなら勝っても驚かないけど、いかんせん須貝厩舎の管理馬だからね?

先週の動画でも話したとおり秋のG1は須貝師がJRAを訴えるって仰天話が表沙汰になってから、須貝厩舎の馬は人気になって3戦全て馬券外に敗れている。 ソダシの秋華賞とチャンピオンズCは仕方ない側面もあるとはいえ、あくまでの僕の勝手な想像だけど、あの件が全く関係していないとは思えない。

馬に罪はないしベルクレスタは高いポテンシャルを秘めているから悩ましいところだけど、厩舎が理由で本命にはできない感じかな~(小宮注。親方個人の感想です)」

Q4

4:00~楽勝級!? はかせ◎と天の声再び。はかせ相当自信ありげでしたけど?

「普段から物言いが慎重な“はかせ”があそこまで言い切るのは本当に珍しい。

ここだけの話、僕も緊急参戦で無ければ◎を打っていた。この馬を管理する●●師は香港国際競走に有力馬を出走させているのに、国内居残りを選択している。

今年は香港オミクロン株の水際対策で検疫が厳しいってこともあるけど、こっちは前々から使う予定だったからね。 最終追いは重馬場の栗東坂路でラスト1ハロン11秒8と鋭い伸びを見せたし、強行軍でも状態面さえキープしていれば勝たれちゃうかも?」

Q5

サブチャンネル「マスターの隠し部屋」で限定公開している香港の日本馬裏ネタで、いくつか補足したいことがあるとか?

「動画で話した美浦の●師以外にも、今年はコロナの隔離期間を嫌がって現地入りを見送った調教師が結構いる。『調教師が香港に行かない=勝負気配が?』とは限らないし、編集の都合とはいえ表現が適切では無かったかもしれない。

あと、某ノーザンF関連名義馬はクラブ公式だと調教師が近況を語っているけど、実際は現地入りしてないって裏話もある。文章をよ~く読むと調教の様子は担当助手さんが説明していたりするから面白いよ!

でも、レース勝利時の口取り撮影で調教師がいないとか、後で出資者(ファン)にバレる可能性があるのに良いのかな~」

【情報通のウマ談義】サブチャンネル開設!

【阪神ジュベナイルフィリーズ 2021】

香港国際競走の裏ネタもドドンと公開!

マスターが買う阪神ジュベナイルフィリーズのリアル馬券を公開!カペラSの狙い馬も要チェック!

【12/12(日)更新】香港国際競走2021の予想!

お待たせしました!

12/12(日) シャティン競馬場4R

香港ヴァーズ(G1)

芝2400m 日本時間15:00発走

◎グローリーヴェイズ

〇パイルドライヴァー

▲エベイラ

☆モーグル

?ステイフーリッシュ

2019年の香港ヴァーズ覇者で日本馬の大将格◎と、欧州勢〇▲☆の争い。

芝1200~1600mでは強力な香港勢も芝の中~長距離路線は層が薄く、今年は出走馬すら集まりませんでした(地元香港勢は3頭のみ)。

国際G1とは思えないメンバーに頭を抱えた主催者は、予備登録をしていた陣営に招待状を乱発!急遽舞い込んだ参戦要請に応える形で海外遠征に踏み切ったのが?ステイフーリッシュです。

G2・G3重賞の安定勢力とはいえ、重賞勝ちは2018年の京都新聞杯1着のみ。しかも前走の福島記念から中3週の強行軍……。同じ矢作厩舎のラヴズオンリーユー帯同馬かな?(個人の感想です)。

どこからどう見ても予定の行動ではありませんし、しかも日本馬が過剰人気するJRA独自プール方式ですよ。案の定3番人気になっていますけど、父ステイゴールドが制した香港ヴァーズに加えて、今年の面子なら嫌々来てしまうかもしれません。

そこで今回は3連系を購入せず、馬券妙味を考慮してステイフーリッシュは“泣いて馬謖を斬る”で消し。◎から〇▲☆に馬連3点が大本線です!

 

12/12(日) シャティン競馬場5R

香港スプリント(G1)

芝1200m 日本時間15:40発走

◎ピクシーナイト

〇ダノンスマッシュ

▲レシステンシア

☆クーリエワンダー

注ラッキーパッチ

穴ウェリントン

△スカイフィールド

コロナ禍による隔離期間を承知の上で、日本から主要関係者が現地入りした日の丸軍団3頭の上位争い。

サブチャンネル「マスターの隠し部屋」で親方が話していたとおり、◎は福永騎手、○は川田騎手が有馬記念まで乗れなくなるリスク覚悟の香港遠征になります。

注目はスミヨン騎手に乗り替わる▲。同馬を管理する松下師は空港で長時間足止めされながら、現地まで駆けつけた調教師の1人だったりします。ルメールが乗りに行かないのはノーザンFの意向も絡んでいますし、◎○に勝るとも劣らないほど勝負気配は高いです。

以下、短距離路線の層が厚い香港勢を。自他共に認める非国民(!?)の私としては不本意な予想になりましたけど……。今回は関係者情報を優先しました!

 

12/12(日) シャティン競馬場7R

香港マイル(G1)

芝1600m 日本時間16:50発走

◎ゴールデンシックスティ

〇ワイクク

▲スカイダーシー

☆インディチャンプ

注ダノンキングリー

△サリオス

?ヴァンドギャルド

香港競馬の歴史的英雄、ゴールデンシックスティの相手探し!

今年の香港国際競走で最多4頭が出走する日本勢は、馬券妙味を考慮して地元香港勢の○▲を上位評価。日本馬が過剰人気するJRA独自プール方式なら、美味しいオッズになりそうなのがいいですね。

☆注は香港スプリントに出走する同馬主&同厩舎ピクシーナイト、ダノンスマッシュの方が勝負がかり。△は馬具を工夫した前走が勝負がかりでしたし、環境の変化に敏感なタイプだけに世間の評価ほど推しづらいのが本音です。

?ヴァンドギャルドは動画だと親方も関係者に配慮した言い回しをしていましたけど、米G1ブリーダーズカップ大敗後から直接香港入りした影響を考慮しました。

 

12/12(日) シャティン競馬場8R

香港カップ(G1)

芝2000m 日本時間17:30発走

◎ドバイオナー

〇ラヴズオンリーユー(心の本命馬)

▲レイパパレ

☆パンフィールド

注グロリアスドラゴン

穴カーインスター

△ボリショイバレエ、マックスウィニー

?ヒシイグアス

配当妙味込みで英国の刺客ドバイオナーを本命に抜擢!

“抜擢”と言っても日本馬が過剰人気するJRA独自プール方式の話。欧州勢が苦戦している香港Cだということを差っ引いても、このオッズ(日曜昼前の時点で単勝9.0倍)で買えるのはシンジラレナーイ!

前走のチャンピオンS(英G1)では今年のドバイシーマクラシックで、クロノジェネシス(2着)、ラヴズオンリーユー(3着)と大接戦の末に勝利したミシュリフに先着。しかも道中で激しく行きたがる素振りを見せながら2着に好走しています。

香港競馬への適性など未知の部分が多いものの、日本馬3頭を含めまとめて負かすならこの馬かなと?

あえて心の本命馬とした○は、親方が動画でも話した激裏話を考慮して対抗に。それでも今回は3走前に快勝したクイーンエリザベス2世Cと同舞台ですし、これ以上評価は下げられないでしょう。

▲は管理する高野師が国内居残り(阪神JFナミュールを優先?)。風の噂によると香港マイルの方に使いたかったのを、「スミヨンが乗れるから」との理由で香港カップになったらしいので単穴評価に。

?ヒシイグアスはサブチャンネルの動画ではお蔵入りになりましたけど、親方いわく

 

「表沙汰になっていないけど中間に微熱が出るなど万全の状態とは言い難い。直前まで遠征を取りやめるか悩んでいたし、長期休養明けの天皇賞・秋でも似たような話で5着まで来たように力がある馬だけど、人気になるなら積極的に買いたくはない感じかな~」

 

とのこと。

 

競馬は究極の自己責任!ネガティブ情報で馬券に絡んでも恨みっこなし(!?)ってことで、今回は馬券妙味も加味して消すつもりです!(芝中距離が手薄な香港競馬だし嫌々来るかも……?)。

 

 

小宮城

1978年千葉県出身。17歳のときに悪友に連れられ競馬と出会って以降、その半生をかけて没頭。「馬主にとって競馬とはあくまで『経済活動』である」という見地に立ち、厩舎・牧場との関係性に着目した「オーナー・サイダー馬主馬券術」を完成。月刊誌「競馬の天才」で長期連載中。

小宮城をフォローする
質問応援メッセージはこちら

    重賞予想
    小宮城をフォローする
    小宮城の馬主馬券術~オーナー・サイダー