
お待たせしました!
今回の記事は11/23(火)浦和記念、25(木)兵庫ジュニアグランプリ及び、ジャパンカップ(G1、東京芝2400m)を含む土日3重賞予想の特別編成スケジュールで公開を予定しています。
【記事更新スケジュール予定】
11/23(火) 浦和記念(Jpn2、浦和ダ2000m)の予想※レース当日12:30頃に公開予定
11/24(水) 「小宮城=親方」とは限らない(!?) 噂の真相に迫る!
11/25(木) 兵庫ジュニアグランプリ(Jpn2、園田ダ1400m)の予想※レース当日12:30頃に公開予定
11/26(金) ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス(G3、阪神芝2000m)の予想
11/27(土) 京阪杯(G3、阪神芝1200m)の予想
11/28(日) ジャパンカップ(G1、東京芝2400m)の予想※レース当日12:30頃に公開予定
中央地方の注目重賞が目白押しですけど、G1週恒例の新聞に載らない激裏話はYouTubeチャンネル「情報通のウマ談義」で、誰に何と言われようが私の知り合い親方(おやかた)がジャパンカップ予想動画で取り上げる予定です。
マイルCS動画では悪癖の暴走モード(!?)に突入してNGが出てしまいましたけど、「コントレイルvsシャフリヤール」の2強対決(!?)で盛り上がるジャパンカップも、表に出ない馬主絡みの激裏話があるとのこと。
特に昨年の牡馬3冠馬コントレイル(馬主:前田晋二、生産:ノースヒルズ)は、レース終了後に引退式を行うことを発表。自ら退路を断って天皇賞秋のYouTube動画で公開した

【ポイント】
“絶対に負けられない戦い”
に挑むことに。まるで某国のサッカー代表みたいだ~(棒読み)。
しかし、昨年ジャパンCのアーモンドアイ。天皇賞秋のエフフォーリア&グランアレグリアに続いて、今回もノーザンFの刺客シャフリヤール(馬主:サンデーレーシング)が立ちはだかります。
個人的にこれ以上コントレイルの種牡馬価値を下げ過ぎると、良い繫殖牝馬が集まりにくくなり大丈夫なんですかね~と思ってしまいますけど(苦笑)。
その辺はジャスタウェイの大和屋暁オーナーの言葉を借りれば、「エグエグ」の種牡馬シンジケート交渉。お金を出す立場のノーザンFとしては北の某将軍よろしく、一片の慈悲もなく全力で負かしに来るでしょう。
仮に、仮にですよ。コントレイルが今年のジャパンCで敗れるようなことがあれば、1着賞金3億円だけでなく、種牡馬入り後に得られるウン億円単位の種牡馬シンジケート料を失うことになります。
それだけに今回は何が何でも結果。競馬に絶対はありませんが『勝利』が絶対条件になりますし、どんな走りを見せてくれるか目が離せません!
11/28(日) 東京12R ※注意!
ジャパンカップ(G1)
芝2400m 定量 フルゲート18頭
番 | 馬名 | 性齢 | 馬主 | 生産者 |
---|---|---|---|---|
1 | ムイトオブリガード | 牡7 | 市川義美ホールディングス | ノーザンファーム |
2 | コントレイル | 牡4 | 前田晋二 | ノースヒルズ |
3 | ブルーム | 牡5 | 松島正昭氏Jマグニア夫人Mテイバー&Dスミス | Epona Bloodstock Ltd |
4 | シャフリヤール | 牡3 | サンデーレーシング | ノーザンファーム |
5 | キセキ | 牡7 | 石川達絵 | 下河辺牧場 |
6 | グランドグローリー | 牝5 | A.フラセットJ.ダマート&M.ピエトランジェロ | Elevage Haras de Bourgeauville |
7 | オーソリティ | 牡4 | シルクレーシング | ノーザンファーム |
8 | ウインドジャマー | セ4 | 多田信尊 | 藤澤昭勝 |
9 | アリストテレス | 牡4 | 近藤英子 | ノーザンファーム |
10 | ロードマイウェイ | 牡5 | ロードホースクラブ | ケイアイファーム |
11 | シャドウディーヴァ | 牝5 | スリーエイチレーシング | ノーザンファーム |
12 | サンレイポケット | 牡6 | 永井啓弍 | 様似共栄牧場 |
13 | モズベッロ | 牡5 | キャピタル・システム | 村田牧場 |
14 | ユーバーレーベン | 牝3 | サラブレッドクラブ・ラフィアン | ビッグレッドファーム |
15 | マカヒキ | 牡8 | 金子真人ホールディングス | ノーザンファーム |
16 | ユーキャンスマイル | 牡6 | 金子真人ホールディングス | ノーザンファーム |
17 | ワグネリアン | 牡6 | 金子真人ホールディングス | ノーザンファーム |
18 | ジャパン | 牡5 | 松島正昭氏Jマグニア夫人Mテイバー&Dスミス | Newsells Park Stud |
【11/22(月)更新】浦和記念2021の予想!(大人の事情により更新日を1日前倒し)

お待たせしました!
11/23(火) 浦和10R
浦和記念(Jpn2)
ダ2000m 別定 15:25発走
◎メイショウダジン
〇メイショウカズサ
▲ヴェルテックス
☆ウェスタールンド
穴タービランス
△アメリカンフェイス
本命には松本好雄オーナー2頭出しの人気薄、メイショウダジンを抜擢!
この馬には表に出ない激裏話があって、浦和記念は当初補欠2番手。選出されていたロードブレスが回避してあと「1頭引っ込めれば……」という状況でした。
そこで選出されていた松永昌厩舎のドスハーツが11/28カノープスS(阪神ダ1800m)に回り、僚馬メイショウダジンを中央出走枠に滑り込ませたらしいんですよ?
ドスハーツはダート馬には珍しい追い込み一辺倒の脚質。お世辞にも先行有利の浦和ダ2000mが向くタイプではないとはいえ、大田恭充オーナー(ドスハーツの馬主)は今回の舞台裏をご存知なんですかね~。
それはさておき、前走の白山大賞典でJBCクラシックを制したミューチャリーに圧勝した○メイショウカズサがいるにも関わらず、力技(!?)を駆使してまでメイショウダジンと2頭出しに踏み切った出走経緯は見逃せません。
逆転候補は5走前に3勝クラス快勝時に騎乗した横山武騎手が乗れるとのことで、カノープスSではなく浦和記念に使ってきた▲ヴェルテックス。風の噂によるとチャンピオンズCでムーアが乗るかも……なんて話を伝え聞いた、昨年の3着馬☆ウェスタールンドの順番。
穴は御年8歳馬ながら昨年僅差4着のタービランス。2年続けて前哨戦の埼玉新聞栄冠賞を快勝しているように、魔物が住む(!?)と言われる浦和を庭としているだけに侮れない1頭です。
【11/24(水)更新】「小宮城=親方」とは限らない(!?) 噂の真相に迫る!

お待たせしました!
本日は「小宮城=親方」とは限らない(!?) 噂の真相に迫る!と題し、この場をお借りして私自身の口から説明させてください。
ここだけの話、毎週ご覧の読者諸兄から毎週のように、結構な数の問い合わせ(苦言?)メールがブログの方に寄せられています。
個人的には【10/20(水)更新】「小宮城氏の知り合い親方× 小宮城氏の化身の親方○」は本当か?で、すでに解決済という認識でいたんですけど……。記事をご覧になっていない方も多いようですし、私の悪癖で察してください的な言い回しも良くなかったのかなと?
先に結論から申し上げると、繰り返しになりますが親方(おやかた)は私の知り合い。誰に何と言われようが競馬という共通の仕事(趣味)がある友人の1人に過ぎません。
ただ、親方は競馬界に多数存在する暗黙の了解をガン無視。SNS上で門外不出のヤバイ話を次々と世の中に暴露した過去があります。
この辺は若かりし頃に“競馬界の治外法権”と言われた私と全く一緒ですけど(苦笑)、何かとワケアリな人物のためYouTubeを除き、友人の私が

【超重要】
親方の代弁者(逆パターンもあり)
としてブログで発言を記載しています。これだけは誰に何と言われようが変わりません。正確には“変えられない”と表現した方が適切でしょう。
【小宮城の知り合い】親方(おやかた)がYouTubeに電撃参戦!
【天皇賞秋 2021】軸馬選びに迷った方へ3強を徹底解剖! 伏兵もピックアップ!
“3強”対決を馬主&生産者情報でエフフォーリア1強と断言して仕留めた!
上記の裏事情をよ~~~~~く念頭に置いたうえで、最近ブログの方で激増しているのが
「毎回YouTube動画の親方◎&心の本命馬が一緒とかおかしい」
「“小宮城”としての予想が知りたい!」
「以前のようにブログで激裏話を公開しないの?」
などなど個人的にモーレツ(by小田切有一オーナー)、返答に困る問い合わせメールです。
順を追って説明すると、「毎回YouTube動画の親方◎と~」、「“小宮城”としての予想が知りたい!」は、設定上当然(!?)そうなります。
例えばプロレスラーの武藤敬司が今年のジャパンCで、コントレイルに◎を打っていたとしましょう。
でも、グレート・ムタ(武藤敬司のもう一つの人格および化身)としての予想が◎シャフリヤールだとしたら、完全にダブルスタンダード(同じ事柄を二つの異なる基準で評価すること)じゃないですか?
あちらも設定上とはいえ、プロレスファンの間では「武藤敬司=グレート・ムタは同一人物」というのは共通認識です。要はそれと同じ……と私自身の口から言えないところが、何かと面倒くさい競馬界なんですよ!
知り合いという設定(!?)にしておかないと、親方がYouTubeで発信した激裏情報に、

【ポイント】
友人である私の方に関係者から鬼クレームが寄せられる
のは火を見るよりも明らかです。
これでは後述する『小宮城』としての情報発信と全く変わりませんし、将来的に活動の幅を狭めることになるので絶対に避けたいんですよね~。
続いて「以前のようにブログで激裏話を公開しないの?」の問いは、読者の皆さまのお陰で小宮城という存在がトレセン内外に広く名が知れ渡り、門外不出の激裏話が関係者の耳に入る事態が頻発したからです。
旧ブログからご覧の読者諸兄には説明不要ですけど、小宮城の馬主馬券術オーナー・サイダー~は多数の競馬関係者が日々内容をチェック(監視)しています。
いまでは下手なことを書くと直クレームに発展する始末ですし、冗談抜きにN山オーナー(仮名)とか毎日ガン見していますからね。いや、本当、マジで!!(ヨシオや勝浦Jの件ではご迷惑をおかけしましたm(__)m)。
ぶっちゃけた話、小宮城としての活動には限界を感じていますし、そんな状況下で競馬に対するプロセスや考え方が完全一致(!?)している、友人の親方がYouTubeで関係者情報を発信してくれるのは渡りに船。
私と違い実名を伏せているのも何かと都合が良く、いまではヤバイ話は親方に全て任せています!
これだけ説明してもご納得いただけない方々は、古き良き時代の昭和プロレスをご存知ないか、本当の意味で競馬関係者の恐ろしさを知らないかのどちらかでしょう。
テレビや新聞などメディア上では温厚で良い人そうに見えても、実際は超絶ウルトラ面倒くさい関係者ばかり。本当の意味で人格者と言えるのは、馬主だとメイショウの松本好雄オーナーか、タニノの谷水雄三オーナーくらい!?(個人の感想です)。
【11/25(木)更新】兵庫ジュニアグランプリ2021の予想!

【お詫び】
25(木)昼頃に更新を予定していた記事がアップされていなかったようです。予想を楽しみにしていた読者の皆さん、本当に申し訳ございません。謹んでお詫び申し上げます。
11/25(木) 園田7R
兵庫ジュニアグランプリ(Jpn2)
ダ1400m 定量 15:40発走
◎コンバスチョン
〇セキフウ
▲ヒストリックノヴァ
穴プライルード
初の右回りが課題も期待値込みで、ゴドルフィンの砂戦車◎コンバスチョンを中心視。
デビュー前から格上の古馬と合わせて互角以上の動きを披露していましたけど、陣営の期待どおり「新馬→1勝クラス」を連勝。それでも主戦を務める三浦騎手は「まだ緩い」と語るように、底を見せていないのも魅力です。
この中間は調教で3週続けてラスト1ハロン11秒台を連発。兵庫ジュニアグランプリを目標に好仕上がりですし、情報的にJRA勢で微妙な馬が多い今回はチャンスでしょう。
対抗はネフィリムと武幸厩舎2頭出しの大将格○セキフウ。園田競馬場と同じ右回りの阪神ダ1400mを連勝中と勢いがありますし、陣営が希望していた砂を被りにくい外目偶数枠を引き当てるなど運があります。
単穴は元中央馬でエーデルワイス賞2着後、いつの間にか大井に転入していた▲ヒストリックノヴァ。JRA勢に不利な長距離輸送の門別ナイター競馬で8枠から好走した実力は本物で、今回の結果次第で南関東3歳牝馬クラシック路線でも楽しみな存在です。
穴はキャロットFの地方競馬募集馬プライルード。今年の道営競馬はレベルが高いと関係者の間でも評判になっており、同馬も前走後は早くから兵庫ジュニアグランプリを目標に調整されています。中央勢の影に隠れて人気の盲点になっているのもいいですね。
馬券は思い切って◎―○、◎―▲、◎―穴の馬連3点(オッズと相談して同枠の◎―▲だけ枠連5-5)。印を回さなかったイチローイチロー、トモノボーイ、ネフィリムはメンバー的に嫌々3着に来そうなので、あえて3連系は買わず馬連(枠連)のみで勝負します!
【11/26(金)更新】京都2歳ステークス2021の予想!

お待たせしました!
◎&心の本命馬ライラック(馬主:芹澤精一、生産:杵臼牧場)
適鞍を求めて紅一点、関東から阪神に遠征するライラックが勝負気配。あえて牡馬クラシック候補が集う京都2歳Sに使ってきました。
半兄は札幌2歳Sを勝ったブラックホール。同馬を管理する相沢厩舎が「来春が楽しみ」と大きな期待を寄せる逸材で、新馬戦に続いて継続騎乗となるM.デムーロ騎手も素質を高く評価しています。
厩舎所属の石川裕騎手や、調教を手伝っている津村騎手に頼まないのも「良い騎手を乗せて早めに賞金を加算したい!」という裏返し。馬主がヒダカBU(非ノーザン系クラブ)のビターエンダーやスライリーとは大違いだ~(棒読み)。
430キロ台の小柄な牝馬だけに初の長距離輸送で馬体減りが心配ですけど……。輸送さえクリアすれば今回のメンバー相手でも通用するポテンシャルは秘めています。
関西の牡馬相手とあって各専門紙の印も甘いですし、ここは思い切って◎&心の本命馬として狙います!
【11/27(土)更新】京阪杯2021の予想&“あの件”に答えます!

お待たせしました!
本日は私の知り合い親方(おやかた)が出演している、YouTubeチャンネル「情報通のウマ談義」のサブチャンネル「マスターの隠し部屋」で公開中の京阪杯(G3、阪神芝1200m)を中心に、読者諸兄からメールで質問が殺到している“あの件”を取り上げさせてください。
ちなみに……。京阪杯の予想で親方が注目馬の1頭として挙げたライトオンキュー(馬主:ゴドルフィン、生産:ダーレー・J・F)は、「×去年の覇者 ○2年前(19年)」ですね。後の祭りですが親方に代わり(!?)、謹んで訂正いたします。
だから私は鞍上が岩田望でも初ブリンカー装着で調教の動きが一変している、ラヴィングアンサー(馬主:江口雄一郎)にしておけと言ったのに……。
この辺はデータ担当はかせ(京阪杯では過去の傾向ガン無視でトラックバイアスから爆穴推奨)と、バランスを取るため仕方なかったかもしれません。2人揃って後ろから数えた方が早い超人気薄を取り上げるとか、動画の構成的に少々問題ですからね~(苦笑)。
親方は小宮城と違いご当地馬主縛り(!?)がありませんし、阪神で九州在住オーナーを推奨しても問題無かったんですよ?
【情報通のウマ談義】サブチャンネル開設!
【ジャパンカップ 2021】ジャパンCの裏話公開はコチラ
京阪杯の親方&はかせ注目馬を公開中。マスターのジャパンCリアル馬券も要必見!
話が豪快に脱線したので本題に戻すと、今回メインチャンネルで公開中のジャパンC予想動画は

【祝】チャンネル登録者2万人達成記念!
YouTubeでNGが出た『機密情報』を、サブチャンネル「マスターの隠し部屋」にあるVIP専用ルーム(!?)で限定公開!
という形になりました。
詳しくは【ジャパンカップ 2021】ジャパンCの裏話公開はコチラの、概要欄をご覧ください。入り口が分からない方は動画を参考にしていただければ幸いです。
しかし、旧ブログから毎週欠かさずご覧の読者諸兄なら覚えておられるかもですけど、やっていることは懐かしの「ジョーの部屋」ですからね。どうしてこうなった……汗
誤解を恐れずに言えば、ブログからYouTubeに舞台を移しても、共産圏の国々に匹敵する競馬界「鉄のカーテン」を、完全には無視することは難しかったということ。
関係各所に配慮して秋華賞のソダシ動画でピー(自主規制)を入れた超絶ウルトラ激裏話にしても、翌週に当事者の須貝師自ら「(JRAを)訴えてやる!」(by上島竜兵)が無ければ、視聴者(読者)の皆さんが全容を把握することは無かったでしょう。
須貝厩舎の件は改めて振り返ると小宮城として最後の蛮行(!?)、藤田菜七子騎手の未成年飲酒疑惑が週刊誌で記事化される1週前に、事件の全容を暴露した時に酷似しています。
当時は筆舌では尽くしがたいほど菜七子ちゃんフリークから袋叩きにされましたけど(泣)、あの一件で良くも悪くも

【ポイント】
「小宮城=競馬界に数ある暗黙の了解ガン無視の情報通アウトロー」
という認識が定着したのかなと?
その代償としてホ●●ロから目をつけられるわ、ブログで下手なことを書くと関係者本人の耳に入り、超絶ウルトラ面倒くさい事態に発展するケースが続出したんですけどね。
今回のVIPルーム(!?)で限定公開するジャパンカップ機密情報も、ノーザンF上層部や超大物エージェントX氏(仮名)が絡んでいなければYouTube動画で世に広められたのに……。
【小宮城の知り合い】親方(おやかた)がYouTubeに電撃参戦!
【ジャパンカップ 2021】登録者2万人達成記念でいつもならオフレコの話を公開します!
馬主&生産者情報で仕留めた天皇賞・秋に続いてコントレイルのマル秘ネタを……?
【11/28(日)更新】ジャパンカップ2021の予想!

お待たせしました!
ジャパンCの予想はYouTubeチャンネル「情報通のウマ談義」に出演している私の知り合い親方(おやかた)と、ホントに×4偶然◎&心の本命馬が完全一致! 【ジャパンカップ 2021】登録者2万人達成記念でいつもならオフレコの話を公開します!をご覧ください。
【小宮城の知り合い】親方(おやかた)がYouTubeに電撃参戦!
【ジャパンカップ 2021】登録者2万人達成記念でいつもならオフレコの話を公開します!
馬主&生産者情報で仕留めた天皇賞・秋に続いてコントレイルのマル秘ネタを……?
そして皆さまお待ちかね。今回も私が親方から伝え聞いた(!?)、動画未公開エピソードをブログ限定公開したいと思います。
Q1
1:41~超秘コントレイルと●●の事情のピー部分を、今回は特別にサブチャンネル「マスターの隠し部屋」VIPルーム(!?)で限定公開!
「秋天の動画でも触れたとおり、コントレイルの激裏話には馬主サイドだけでなく、お金を出す立場のノーザンFも絡んでくる。水面下では具体的な金額も飛び交っているし、それこそ僕はゴールドアクターが現役時に種牡馬シンジケート交渉の内情を暴露して大目玉を食らった過去があるからね。
あれは確か2015年の有馬記念を含む5連勝で、1番人気に支持された16年の天皇賞・春だったかな。馬産地の二大巨頭で最近元気がない方(!?)がゴールドアクターにご熱心で、噂によれば5億円という破格の金額を提示していたのよ?
もちろん天皇賞・春を制して、その後も活躍したら……という条件付きだったけど、主戦の吉田隼騎手は当時G1で1番人気馬に騎乗した経験はゼロ。ガッチガチに硬くなっていたし、心ここにあらずで12着に大敗したことでご破算になってしまった。
自分の騎乗次第でレース賞金だけでなく、種牡馬入り後に得られるウン億円がパーだからね。プレッシャーは尋常ではないし、同じことはジャパンCのコントレイルにも言える。しかも今回はウン億ではなく、ケタが1つ増えてウン十憶レベルだから!
天皇賞・秋も乗り方次第でエフフォーリアを逆転できたという見方もあるようだけど、それは勝負の手綱を託された福永騎手が平常心で臨めるかにかかっている。
あれだけ実績のある騎手だしプレッシャーには慣れているといっても、断然人気でマークされる立場。しかも回りはノーザンF関連馬だらけでしょう?昨年の牡馬3冠を制した時みたく、ノースヒルズ軍団の護送船団(仲間)も不在だから……」
Q2
Q1の超絶激裏話を誰でも見られるブログで公開しても大丈夫なの?
「う~ん。本当はサブチャンネルのVIPルームが望ましいけど、色々あってね(苦笑)。あくまで16年春天のレース結果次第とはいえ、吉田●●氏がゴールドアクターに5億円だよ。いま振り返るとカネをドブに捨てるレベルの愚行だし、リーチザクラウンの種牡馬権利をピー円(自主規制)で購入するに等しいからね」
Q3
ちょっと話が脱線しますけど、リーチザクラウンは西山茂行オーナーが種牡馬権利を社台Fに売った馬
「オーナーご自身がブログで書いているから問題ないと思うけど、リーチザクラウンの種牡馬権利1/2を社台SSに売却(金額は非公開)。当時は2016年の夏だから……。ゴールドアクターの春天直後の話だね(ニヤリ)。
西山オーナー絡みの話は小宮くんにご迷惑がかかるからホドホドにしておくけど、種牡馬シンジケート交渉絡みの勝負話は金額がケタ違いだからレース結果に直結する。今後も可能な限りVIPルームで限定公開できるよう調整するので、視聴者(読者)の皆さんも期待してください!」
Q4
5:33~天の声!? アイツが侮れないワケの『天の声』って?
「原則としてノーザンF系のクラブ馬は登録上オーナー(馬主)ではなく、東西外厩を統括する影のトレーナー(場長)が出走ローテを決めている。ところが今回は外厩サイドもジャパンCに使うつもりはなかったらしいのよ?
要するに“アイツ”を管轄するノーザンF天栄の場長より、さらに立場が上の人が動いての電撃参戦ってこと。絶大な権力を与えられている影のトレーナーも、『ビッグボス』の意向には逆らえないからね~。
だからこそ当初はサブチャンネルのVIPルームで限定公開している馬に騎乗が内定していたルメールを、鶴の一声で“アイツ”の方に乗せることができた。そして宙ぶらりんになった●●●●●●●の鞍上には、マイルCSと同じってわけ」
Q5
6:55~捨てる神あれば拾う神ありの伏兵、情報的に若干微妙なのでは?
「ここだけの話、●●●●●●●は2人の外国人ジョッキーから捨てられたからね(汗)。でも、それはVIPルームの方で限定公開している裏ネタがあっての話。今回は状態が一変しているし、先入観を持たないで乗ってくれる騎手の方が良いと思うよ!」
【情報通のウマ談義】サブチャンネル開設!
【ジャパンカップ 2021】ジャパンCの裏話公開はコチラ
YouTubeでNGが出たコントレイル&オーソリティの激裏話を限定公開!(マジ)