
お待たせしました!
今回の記事は11/3(水)金沢で行われるJBC競走&土日4重賞予想のため、特別編成の更新スケジュールで公開を予定しています。
【記事更新スケジュール予定】
10/31(日) JBC2歳優駿(Jpn3、門別ダ1800m)の予想
11/1 (月) JBCレディスクラシック(Jpn1、金沢ダ1500m)の予想
11/2 (火) JBCスプリント(Jpn1、金沢ダ1400m)の予想
11/3 (水) JBCクラシック(Jpn1、金沢ダ2100m)の予想※レース当日12:30頃に公開予定
11/4 (木) ファンタジーステークス(G3、阪神芝1400m)の予想
11/5 (金) 京王杯2歳ステークス(G2、東京芝1400m)の予想
11/6 (土) みやこステークス(G3、阪神ダ1800m)の予想
11/7 (日) アルゼンチン共和国杯(G2、東京芝2500m)の予想※レース当日12:30頃に公開予定
11/3(水) 門別5R
JBC2歳優駿(Jpn3)
ダ1800m 定量 15:40発走
◎シャルフジン
〇ナッジ
▲エンリル
☆オディロン
穴1リコーヴィクター
穴2モーニングショー
注アイスジャイアント
△ワカミヤプレスト、サーティファイド
消息筋からのマル秘情報(!?)によると、今年の道営勢は大豊作!
何でも来年の南関東クラシックで勝ち負けできる素質馬が揃っているらしく……。しかも舞台は長距離輸送を強いられて、中央勢に不利な門別ですからね?
これで全馬初ナイターになる夜間競馬なら5頭全てメッタ斬りも考えましたけど、JBC2歳優駿は15:40発走なので自重。JRA勢で☆注以外は馬主が北海道ゆかりの△2頭を3連系の押さえ。思い切って地元道営勢に重い印を回しました。
馬券的に上位3頭は◎―〇、◎―▲、〇―▲が大本線。穴1穴2はサンライズCで◎〇と人気を分け合った道営の実力馬で、流れ次第で十分チャンスがあります。
10/31(日)時点の予想なのでオッズがどうなるか分かりませんけど、◎は地方馬で前走負けているから人気は落ちると信じたい!?(坂東牧場の生産だけど育成はノーザンFで社台グループ地方オーナーズ募集馬の砂戦車。中央馬と同等の評価ができる)。
【11/1(月)更新】JBCレディスクラシック2021の予想!

お待たせしました!
11/3(水) 金沢8R
JBCレディスクラシック(Jpn1)
ダ1500m 定量 14:15発走
◎ダノンレジーナ
〇サルサディオーネ
▲リネンファッション
☆クリスティ
穴1ルイドフィーネ
穴2グランデストラーダ
注テオレーマ
△レーヌブランシュ
今年の舞台となる金沢ダ1500mの距離適性を重視して、浦和からの刺客ダノンレジーナを◎に抜擢!
9着に敗れたオーバルスプリントはレース史上に刻まれる激戦。アランバローズがハイペースで飛ばす激流を浦和ダ1400mで不利と言われる8枠からゲートで後手を踏み(←ここがポイント)、好位まで押し上げて脚を使う形になったのが響きました。
ほとんどが地方馬同士とはいえダ1400~1600mで馬券内を外したのは前走のみ。今回は牝馬同士に加えてJRA所属馬5頭が情報的にワケアリの馬が多いこともあり、流れ次第で付け入る隙はあると判断した次第です。
正直、日本テレビ盃で牡馬の強豪を撃破した〇とギリギリまで悩みましたけど、今回は中央勢から目標にされる展開面が気になります。
JRA所属馬5頭で最も高く評価した▲は、2走前の川崎スパーキングレディーCで〇に完敗。ダ2000mから距離短縮は歓迎としても、超スローの単騎逃げに持ち込んだ直後でサルサディオーネが逃げる速い流れに対応できるか不安があります。前に行きたい☆の出方も気になるところ。
注は前走時も指摘した太目が解消されたとは言い難く、前哨戦のレディスプレリュードを快勝した△にダ1500mは短い印象。春先は距離適性を考慮して牡馬相手のダート中距離に使っていた馬ですし、今回の参戦は従来の方針と矛盾するんですよ?
それなら近年は元中央馬の転入でレベルが格段に上がっている、南関東勢が馬券的にも面白いかなと。穴1は3走前の浦和しらさぎ賞で◎とタイム差なしの2着。穴2はスパーキングレディーCで〇とクビ差3着の実績があります。
最近の地方交流ダート重賞は地方馬の活躍が著しいですし、今年の中央勢相手なら見せ場以上の場面があっても驚けませんよ?
【11/2(火)更新】JBCスプリント2021の予想!

お待たせしました!
11/3(水) 金沢9R
JBCスプリント(Jpn1)
ダ1400m 定量 15:00発走
◎レッドルゼル
〇リュウノユキナ
▲サクセスエナジー
☆サンライズノヴァ
穴サブノジュニア
注モズスーパーフレア
△モジアナフレイバー
「芝1200mの韋駄天娘モズスーパーフレアvsオリオンザサンクス(※1)の再来アランバローズ」
中央地方を代表する逃げ馬が何の因果か、金沢ダ1400mの舞台で激突する今年のJBCスプリント。
完全に異種格闘技戦の様相ですけど(個人の感想です)、どちらもハナ絶対&ラチを頼って走りたいタイプですからね。スタート五分に出ればお互い譲らないでしょうし、レース史上に残る逃げ争いが考えられます。
しかも注は☆と音無厩舎2頭出し。☆の鞍上には2019年の南部杯で同馬をJpn1勝利に導いた、地元金沢の名手・吉原寛人騎手を起用。“前門の虎、後門の狼チームプレー”の布陣ですし、1400mに距離が延びてもモズが積極策に打って出るのは確実です。
そこで馬券は展開利が見込めそうな好位差しタイプのJRA勢をピックアップ。8分の仕上げの前走を叩いた上積みが見込める◎を中心視しました。
以下、前哨戦の東京盃で激戦を演じた〇▲穴の順番。南関東の刺客△まで印を回し、アランバローズは同型馬モズとの兼ね合い&印が足りず泣く泣く消し。
個人的にオリオンザサンクスを彷彿とさせる逃げは大好きなんですけど、モズが魔物が住むと言われる金沢の砂で脚をとられ(!?)、ハナを切れない場面でも無い限り……?
(※1砂のサイレンススズカと言われた地方屈指の快速逃げ馬。2000年のフェブラリーSでは桜花賞馬キョウエイマーチと壮絶な先手争いの末、前半3F33秒7という芝1200m戦に匹敵するラップの大逃げで玉砕。追い込み馬が1~3着を独占する前崩れの原因を作った)
【11/3(水)更新】JBCクラシック2021の予想!

お待たせしました!
11/3(水) 金沢10R
JBCクラシック(Jpn1)
ダ2100m 定量 16:20発走
◎テーオーケインズ
〇カジノフォンテン
▲ダノンファラオ
☆ミューチャリー
△オメガパフューム、チュウワウィザード
JRA勢5頭交流G1勝ち馬という豪華布陣のJBCクラシック。
そのアオリを受けて出走してくれば重い印を打つ予定だった、クリンチャーが補欠1番手で無念の除外。鞍上に武豊騎手を迎えて来週の阪神みやこS(G3)にスライド出走する予定です。
こうなると帝王賞で〇▲☆△に圧勝した◎の相手探し。今回は「JBCクラシック→チャンピオンズC→東京大賞典→川崎記念→フェブラリーS(ドバイWC)」と続くダート中距離G1の初戦とあって8分程度の仕上げも、正直ほかのJRA勢も似たり寄ったりですからね~。
その中でも〇☆以外の地方馬がピー(自主規制)なので、仕方なく印を回した△2頭は……。どちらも中間は一杯に追われて格下馬に手応えで見劣ったように、どこからどう見ても完調手前のデキ。昨年の2・3着馬に敬意を表して、3連系で嫌々の押さえって感じです。
〇は同型馬で◎と同じ小笹公也オーナー2頭出しテーオーエナジーの出方次第も、番手に控えても競馬ができるタイプなので対抗評価。前哨戦の日本テレビ盃を叩いた上積みが見込める▲の順番(鞍上がダノン主戦の川田騎手では横山武騎手なのは前走とセット依頼だから)。
同舞台の白山大賞典で本命を打った☆は、地元金沢の名手・吉原寛人騎手の手腕込みで期待。ぶっちゃけ仕上がり途上でもオメガとチュウワの方が上位に来るかもしれませんけど、中間の追い切りでデビュー前の新馬相手にアオられているのを見てしまうと……ねぇ?
【11/4(木)更新】ファンタジーステークス2021の予想!

お待たせしました!
◎ナムラクレア(馬主:奈村睦弘、生産:谷川牧場)
心の本命馬ナムラデイリリー(馬主:奈村睦弘、生産:桑田正己)
阪神ご当地馬主、奈村睦弘オーナー2頭出しナムラクレア&デイリリーに注目!
特に大将格のナムラクレアはオーナー地元開催の阪神替わりで、文字どおり勝負仕上げを施されています。
未勝利の身分でOP特別のフェニックス賞に格上挑戦して勝利したように陣営の期待は大きく、当時騎乗した松山騎手は「走る馬ですね!」と手放しに絶賛。情報的に夏のローカル開催限定の早熟馬という評価禁物です。
新潟芝1600mの新馬戦3着時はゴール前で苦しくなりモタれた馬ですし、次走の阪神ジュベナイルFよりも前哨戦のファンタジーSでこそのタイプ。阪神芝1400mで行われる今年はチャンス十分でしょう!
穴はナムラ軍団2頭出し“前門の虎”デイリリー。新馬1着時は調教時計も平凡で併せ馬でも遅れるなど評価は決して高くなかったですけど、レースではロケットスタートを決めてマイペースに持ち込み逃げ切りました。
短距離馬は総じて稽古駆けするタイプが多いだけに、意外と奥が深いのかもしれません。
とにかくゲートの速さは指折り付き。今回も前々での競馬が予想されますし、人気薄とバカにされてスンナリ行ければ粘り込みも?
【11/5(金)更新】京王杯2歳ステークス2021の予想!

お待たせしました!
◎&心の本命馬トウシンマカオ(馬主:サトー、生産:服部牧場)
現時点でビッグアーサー代表産駒の筆頭(!?)、少々馬名が残念でも計り知れないスケールを秘めたトウシンマカオに期待。
種牡馬としては今年の2歳世代が初年度のビッグアーサーですけど、引退前のラスト3戦は脚部不安や人災(個人の感想です)で晩節を汚したこともあり、お世辞にも繁殖牝馬に恵まれているとは言い難い現状です。
そんな状況下にあって半兄に20年マイラーズC2着、オープン特別で2勝を挙げたベステンダンクがいる同馬は良血(!?)の部類ですけど……。父が替わったことで奥手だった兄とは異なる仕上がり早のタイプに。
デビュー前の調教では毎週のように格上の古馬を子供扱いするなど、並々ならぬスケールを漂わせていましたけど……。芝1200mの新馬戦を除外されて新潟芝1600mにスライド出走した初戦の内容も見て、自信が”確信”に変わりました。
ノーザンF天栄の星勘定馬で「モノが違うかも?」と評判になっていた、2着マグマオーシャン(馬主:シルクR)を2馬身半突き放す快勝。こちらはゲートで後手を踏んだとはいえ、レース後にクラブ公式で「勝ち馬(トウシンマカオ)は強かった」と脱帽したほど。
血統的に東京芝1400mへ距離短縮は好材料ですし、キャリア1戦でG2をアッサリ勝つようなことがあれば、暮れの朝日杯フューチュリティSでも楽しみな存在になるかもしれません。
サクラバクシンオー直系種牡馬としても貴重な血統ですし、判官贔屓込みで◎&心の本命馬として狙います!
【11/6(土)更新】みやこステークス2021の予想!

お待たせしました!
みやこステークス(G3、阪神ダ1800m)の予想は私の知り合い親方(おやかた)が出演している、YouTubeチャンネル「情報通のウマ談義」のサブチャンネル「マスターの隠し部屋」で公開中の予想と、ホントに×4偶然◎&心の本命馬が完全一致! 詳しくは 【アルゼンチン共和国杯 2021】天皇賞秋20万円オーバーゲット! 今週の勝負馬券&みやこSの見解をご覧ください。
【情報通のウマ談義】サブチャンネル開設!
【アルゼンチン共和国杯 2021】
天皇賞秋20万円オーバーゲット! 今週の勝負馬券&みやこSの見解
マスターが買うリアル馬券を公開!みやこSの狙い馬も要チェック!
【小宮城の知り合い】親方(おやかた)がYouTubeに電撃参戦!
【アルゼンチン共和国杯 2021】今年も荒れる可能性アリ!?
天皇賞秋◎でワンツーコンビがおすすめする注目馬!
アルゼンチン共和国杯を取り上げているメインチャンネルがコチラ
あとJRA海外馬券発売の対象レース、ブリーダーズカップターフ、マイル、フィリー&メアターフ3鞍は、米帝(死語)の都合により馬券発売が日本時間11/7(日)AM1:00(予定)という冗談みたいな本当のことが現実に起きた関係により、抗議の意味も込めて馬券はケン(見送り)。
この件は私だけでなく著名な予想家の皆さんが口を揃えて苦言を呈していますけど、フィリー&メアターフの発走時刻が早朝の日本時間AM5:59。マイルですらAM7:20。日本馬が出走しないターフが8:40ですよ、奥さん!
特にラヴズオンリーユーが出走を予定しているフィリー&メアターフは、日本時間の深夜に馬券が発売されてから約5時間足らずの発走になります。直前に出走取消が出る可能性がある関係で仕方なかった(!?)とはいえ、もう少し何とかならなかったんですかね~。
【11/7(日)更新】アルゼンチン共和国杯2021の予想!

お待たせしました!
先週の天皇賞・秋は親方◎エフフォーリア(3人気)、はかせ◎コントレイルのダブル本命で払戻20万円オーバー!
アルゼンチン共和国杯の予想はYouTubeチャンネル「情報通のウマ談義」に出演している私の知り合い親方(おやかた)と、ホントに×4偶然◎&心の本命馬が完全一致! 【アルゼンチン共和国杯 2021】今年も荒れる可能性アリ!? 天皇賞秋◎でワンツーコンビがおすすめする注目馬!をご覧ください。
【小宮城の知り合い】親方(おやかた)がYouTubeに電撃参戦!
【アルゼンチン共和国杯 2021】今年も荒れる可能性アリ!?
天皇賞秋◎でワンツーコンビがおすすめする注目馬!
天皇賞・秋を3強ではなくエフフォーリア1強と言い切った親方の狙い馬は必見!
そして皆さまお待ちかね。今回も私が親方から伝え聞いた(!?)、動画未公開エピソードをブログ限定公開したいと思います。
Q1
2:50~「蹄に注目?オーソリティの能力?」の箇所で本当はピーが入るはずだったとか……
「エクイロックス(接着蹄鉄)の件は競馬週刊誌に掲載されるフォトパドックを見ればバレバレなので問題ないとしても、●●騎手(動画では実名)が『この馬に距離が……』というオフレコ発言は少々配慮が足りなかった。
あれは出走ローテを決定している影のトレーナー批判とも受け取られかねないし、ネタ元に迷惑がかかる可能性があるからね。まぁ、世の中に公開してしまったものは仕方ないし、G1谷間週のG2だから動画で暴露しましたってことで勘弁してもらうつもり(苦笑)」
Q2
動画内で話題に挙がっていたボスジラ、全然人気ないですけど……
「土曜の夕方時点で単勝22.8倍(8番人気)でしょう?はかせや僕も根拠が異なるけど軽視していた馬とはいえ、これだけ人気が下がると逆に嫌な感じはするよね。金子真人HDは東京馬主協会に所属するご当地馬主だし……汗」
Q3
でも、サブチャンネルで公開しているアルゼンチン共和国杯のマスター買い目、ボスジラ無印ですよ(笑)
「あの話を聞いたら誰でも買いたくないよね。ちなみに動画収録の感じだと2~3番人気を想定していたみたい。あれほどヨシオの件といい、某ネットな競馬の予想オッズは参考にしない方がいいと……(自主規制)」(小宮注。親方個人の感想です)
Q4
鞍上が岩田望で無ければ親方◎はフライライクバードだった!?
「ここだけの話ね(笑)。でも、厩舎関係者も『(岩田)望来に重賞タイトルを獲らせたい!』と意気込んでいたし、今回はチャンスだと思う。ただ、僕の◎と同じく人気になり過ぎ。心臓に毛が生えている(横山)武司が特別なだけで、固くなってヘグりそうな気がするな~」
Q5
そう言えば今回の動画、初めてピーが無かったんじゃないですか?
「それは今週末の開催よりオーソリティが岩戸厩舎Bから、調教停止明けの木村厩舎へ再転厩する件が全カットになったから(泣)。サブチャンネルの方で使うと思い込んでいたから、収録では『前科●犯』とか喋っていたからな~(大汗)。
以前にも話したとおり岩戸厩舎Bに在籍時も木村厩舎のスタッフが調整していたので、名義が替わった以外に調整面で変更はない。強いて言えば木村師が復帰したことにより、厩舎内の空気が微妙な感じになっているくらいじゃない?」
【情報通のウマ談義】サブチャンネル開設!
【アルゼンチン共和国杯 2021】天皇賞秋20万円オーバーゲット!
今週の勝負馬券&みやこSの見解
マスターが買うリアル馬券を公開!みやこSの狙い馬も要チェック!