【セントライト記念2021予想】ノーザンF天栄の期待馬オーソクレースに要注目!?(ローズステークス2021の予想もあるよ)

お待たせしました!

最初に。この場をお借りして京成杯AH、セントウルS週の8(水)・9(木)は、ブログ更新をお休みして申し訳ございません。

幸い、心配されたワクチン2回目接種による副反応も比較的軽度。個人差があるとはいえ、悲しいかなジジイ確定です泣(高齢者は副反応が比較的少ないらしい)。

いきなり話が脱線しますけど「(ワクチン2回目接種後)ワシは大丈夫だった」と公言して、数日後ゴルフに出かけられた某馬主さん。

周囲やネット民からは「(副反応が出なかったのは)高齢者だから……」と思われている可能性があるので、ドヤ顔でツイートはお控えになられた方が賢明です。その以前に抗体が出来ていない状態で、緊急事態宣言下に県またぎの移動はダメですよ。いや、本当、マジで!!

 

——————————–

以下、厚生労働省HP「ワクチン接種後に新型コロナウイルスに感染することがありますか」より

最も高い発症予防効果が得られるのは、2回目を接種してから7日程度経って以降です。 体の中である程度の抗体ができるまでに1~2週間程度かかるため、1回目の接種後から2週間程度は、ワクチンを受けていない方と同じくらいの頻度で発症してしまうことが論文等でも報告されています。

——————————–

 

話の流れで先日公開して大反響だった、新潟記念YouTube動画のこぼれ話を。私の知り合い親方(おやかた)が天地がひっくり返っても表に出ない激裏話を暴露していましたけど、残念ながら競馬界でもコロナウイルス感染拡大に歯止めがかかりません。

先日の動画では大人の事情により全カットされたらしいですけど、あまり大きな声で言えませんがトレセン内で、クラスター(集団感染)に近い事例が報告されています。

公式では世間体を考慮して「(感染者は)2名。すでに隔離済」という形も、管理馬を●●●●に出して、事実上のピー(自主規制)する事態に陥っていますからね?

上記で紹介したオフレコ話はトレセン内では周知の事実ですけど、もしかすると某馬主さんには昨春の大本営発表による陰性騒動(!?)と同じく、正確な状況をご存知ないのかもしれません。

コロナ禍における競馬開催は共産国家に匹敵する鉄のカーテンの賜物とはいえ、某馬主協会で要職を歴任する大物オーナーですら“不都合な真実”が伝わっていない?

 

【大好評アンコール】“あの男”が競馬界の裏事情を大暴露!

【新潟記念 2021】丸山騎手が…競馬が続く理由とは!?新潟記念の○○○馬!

小宮城の知り合い親方(おやかた)が丸山騎手コロナ感染の舞台裏を……

 

【記事更新スケジュール予定】

9/15(水) 小宮城の気まぐれ競馬激裏話(内容未定)

9/16(木) 小宮城の気まぐれ競馬激裏話(内容未定)

9/17(金) 小宮城の気まぐれ競馬激裏話(内容未定)

9/18(土) ローズステークス(G2、中京芝2000m)の予想

9/19(日) セントライト記念(G2、中山芝2200m)の予想

【9/15(水)更新】川田将雅オフィシャルサイトの件に関して

お待たせしました!

本日からメールで問い合わせが殺到している、川田将雅オフィシャルサイトの件を取り上げたいと思います。

いきなり話の腰を折るようで恐縮ですけど、私は商売柄(!?)、関係者情報に精通している人間です。

毎週末新聞に掲載されない激裏話を取り扱っている身ですので、川田騎手に限らず競馬関係者の公式サイトは正直あまり興味がないんですよね~。

しかも今回のオフィシャルサイトには某ネットな競馬が絡んでいますし、あまり知られていませんけど、川田騎手は芸能界で泣く子も黙るホリプロに所属しているのをご存知ですか?

旧ブログから毎週ご覧の読者諸兄はよ~くご存知のとおり、筆者(小宮)はホリプロ絡みの競馬関係者で重大事故につながりかねないニアミス(!?)を、合計2度しでかしています。

 

1つ目はホリプロに所属する某アイドルに関する件。とある競馬関係者の娘さんも複雑な事情があり、事務所的には完全オフレコ扱いだったのを、若気の至りとはいえSNS上で漏らしてしまったんですよね~。

現在、Wikipediaでは出典不明として削除されたようですけど、ネット上で拡散してしまい時すでに遅し。トレセン内では周知の事実とはいえ、ネタとして取り扱うべきでは無かったと深く反省しています。

 

2つ目は競馬界のアイドル、藤田菜七子騎手に突然降って沸いた未成年飲酒疑惑(!?)。後日競馬と関りが薄い女性週刊誌の報道でファンにも全容が伝わった形ですけど、当時の私は週刊誌発売の1週間前に疑惑の真相と状況を大暴露!

 

「菊沢騎手の飲酒を止めなかったから同罪→表向きは騎乗自粛も事実上の騎乗停止→ドクターコパさんの所有馬に菜七子ちゃんが乗っていないことをフォロワーから質問されるも、『(事情があって)乗れないんです』と馬主さんに苦しいウソをつかせる」

 

という競馬界の口アングリーな対応に疑問を感じ義侠心からの行動とはいえ、週刊誌が発売される前は菜七子ちゃんファンから大バッシングの嵐。かん口令をガン無視した暴挙でホリプロ関係者からも目をつけられるし、あれは歴代トップ3に入るヤバさでしたね(苦笑)。

 

川田騎手の件も下手なことを書くと超絶ウルトラ面倒くさいことになりそうですし、触らぬ神に祟りなし。コワイコワイ(って名前の馬が小田切有一オーナーの所有馬でいました)。

最後に。大前提として競馬法の観点上、騎手の公式サイトでイル・イラないに関わる発言はご法度です。

どうしても当たり障りない内容での構成を強いられますので、見ていて面白いと思ったことは1度もありません。かつてアンカツさんの騎乗仲介者で現エージェントI氏の騎乗馬ジャッジが公式サイトで掲載されるようなら、また話は別なんですけどね~(個人の感想です)。

【9/16(木)更新】勝浦騎手の超絶ウルトラスーパーワケアリ激裏話を蔵出し公開!?

お待たせしました!

本日は毎週欠かさずブログをご覧になられている古株読者からの質問にお答えする形で、門外不出の激裏話を蔵出し公開(!?)したいと思います。

約3ヶ月が経過して“ほとぼり”が冷めた現在なら……という感じですけど、読者諸兄の皆さんは勝浦騎手が5/29~6/6の2週間、騎乗停止でもないのに1度もレースで乗っていないのをご存知ですか?

当時は不本意ながら完全スルーさせてもらいましたけど、真相は9/15(水)更新記事で取り上げた藤田菜七子騎手の未成年飲酒疑惑(!?)と広い意味で同じです。

また今回の件は理由が超絶ウルトラスーパーワケアリ。推測するに懇意の馬主にも“不都合な真実”を正確に伝えていない可能性があるんですよ?

身もふたもないことを言ってしまえば、5/29~6/6は日本ダービー、安田記念週の2場開催。勝浦騎手が主戦場とするローカル開催はありませんし、表向きには「(G1週の2場開催なので)以前に手術した箇所をオーバーホールします」と説明しておけば疑念は抱かれません。

 

競馬界の表も裏も知り尽くす私がどうしても納得できないのは、発言力ピラミッドの頂点に立つ馬主にも平気でウソをつく業界全体の悪習にほかなりません。

もちろん私の知り合い親方(おやかた)が先日のYouTube動画で暴露した、バカ正直に本当のことを伝えると、巡り巡って開催中止に追い込まれるようなレアケースは別ですよ?(小宮城は昨春におけるコロナ陰性の大本営発表を全面的に支持します!)。

ただ、勝浦騎手の件は私と同じ1978年生まれの42歳(当時)とは思えない、軽率な判断が招いた騒動になります。競馬界が誇る鉄のカーテンで情報統制を敷いたお陰とはいえ、表沙汰になれば大事に発展しても不思議なかったですからね?

幸い、勝浦騎手は先日のキーンランドCでは3着に粘り込んだセイウンコウセイ(9人気)など、少ないながら重賞級の馬にも騎乗。名実ともにニシノ、セイウン軍団の主戦騎手ですし、関係者を失望させない年齢相応の自覚を持って行動してほしいと願っています!(個人の感想です。また「どの口が言うか!」というツッコミは却下します)。

【9/17(金)更新】18(土)中京は強行開催or中止代替?

お待たせしました!

本日は急遽予定を変更。JRAホームページで開催中止の可能性を示す【!】マークが点灯したことを受けて、明日にかけて東海地方に接近する台風14号を取り上げさせてください。

当初は日本海を通り東北地方を横断する予報でしたので、多くの競馬関係者にとって今回の台風接近は寝耳に水。しかもこんな時に限って3日間開催ですからね~。

仮に、仮にですよ。土曜の中京が台風接近で中止となり、21(火)代替開催になれば、私を含め競馬で飯を食っている人間の大多数は27(月)まで休みなし。世間はシルバーウィークだというのに怒涛の14連勤です(泣)。

強風で滋賀県にある栗東トレーニングセンターから中京競馬場まで、高速道路が通行止めになったり、現地で観戦するファンが来場するための電車が運航しないようだと、残念ながら中止順延となるでしょう。

大雪と違い台風の場合は多少の雨風なら何とかなりますけど、それも安全の観点上限界はありますからね~。

不幸中の幸いなのが今回ヤバイ競馬場は栗東トレセンからほど近い中京。すでに現地入りしている一部の関東馬を除き、関西馬は当日輸送となるためギリギリまで状況を見極めて開催の判断を下すこと可能です。

最新の予報だと愛知直撃は避けられそう(希望的観測を含む)。大阪~和歌山に再上陸後は三重県から太平洋上に抜ける感じですし、進路や当日の風次第によっては土曜中京で開催できるかもしれません。可能なら多少無理しても土曜にやってほしい。いや、本当、マジで!!

【18(土)8:00追記】

土曜の中京競馬は通常どおり開催。現地入りしている情報筋の話によると「直撃を避けられたことで雨風は意外に大したことない」とのこと。むしろ台風の東側になる関東圏の方で大雨が降っていますね。とりあえず良かった~。

【9/18(土)更新】ローズステークスの予想!

お待たせしました!

アールドヴィーヴル(馬主:近藤英子、生産:ノーザンF)

関係者いわく「道悪は鬼!」との言葉を信じて、近藤英子オーナーの期待馬アールドヴィーヴルを中心視。

半姉フアナが今年と同じく中京芝2000mで行われたローズSで、1番人気を裏切り11着に大敗しているのが気がかりですけど……

同馬は父が土曜メインのケフェウスSを勝ったアラタと同じキングカメハメハ産駒ですし、半妹アカデミーが先週の中京芝2000m新馬戦で2着に好走しています。

何より強調したいのは中間の追い切り。馬体減りを考慮して調整を手控えられた春とは一転、1週前の栗東坂路で4F50秒6の猛時計を叩き出すなど、攻めを強化してきました。

馬体もひと回り成長しているとのことですし、中京までの輸送があってもプラス体重で出走してくるのはほぼ確実でしょう。半姉フアナ以外に不安要素が見当たらないのが逆に不安なくらい。晴雨兼用タイプも魅力で今年のメンバーなら好勝負必至です!

心の本命馬タガノディアーナ(馬主:八木良司、生産:新冠タガノF)

八木良司オーナー2頭出しで馬券的に人気が無さそうな、タガノディアーナが狙って妙味あり。

馬主の方針とはいえ大将格タガノパッションと同様、春は押せ押せの強行軍。6着に敗れた忘れな草賞は完全にデキ落ちでしたし、放牧で立て直された近2走が本来の姿でしょう。

こちらも◎と同じく1週前追いの栗東坂路で好時計をマーク。元ジョッキーの長谷川師が自ら跨り、中間は勝負仕上げを施されています。

賞金的にもローズSで3着以内に入り、秋華賞の優先出走権を獲得するのが至上命題。春のチューリップ賞では4着と涙を呑みましたけど、仮に権利が獲れても桜花賞では1枚もイラなかったに違いありません。さすがに使い過ぎ!

状態さえ万全なら春の実績馬と能力差は感じられず、“2頭出しは人気薄を狙え”の格言に従い激走に期待します。

【9/19(日)更新】セントライト記念の予想!

お待たせしました!

先週のセントウルSは馬券率100%データ該当馬、レシステンシア(1人気)が見事勝利!

読者諸兄の皆さまには毎度恐縮ですけどホントに×4偶然(!?)、セントライト記念の予想は小宮城の知り合い親方(おやかた)が出演している、下記YouTube動画の見解と狙える理由も含めて◎&心の本命馬がモロ被り!大変お手数ですがコチラでご確認ください。

 

【関係者騒然】YouTubeに“あの男”が電撃参戦!

【セントライト記念 2021】〇〇が10年連続勝利!? 激アツ裏情報&データ

小宮城の知り合い親方(おやかた)が裏情報のギアを1段アップ!?

 

この場では恒例になりつつある、私が親方から伝え聞いた動画未公開エピソードを紹介したいと思います。

 

Q

2:35~危険なニンジン?二頭出しの舞台裏で、親方がオーソクレース(馬主:キャロットF、生産:ノーザンF)を「ここで勝負という雰囲気ではなかった」と語っていましたけど……。

 

A

「動画ではキャロットF2頭出しの方がファン目線だと伝わりやすいと判断したけど、今回は骨折箇所が特殊だったせいか良い頃の状態にはほど遠い。2週続けて一杯に追われて併せ馬で遅れているし、あの動きを見たら関係者で無くても割引が必要と判断するだろうね」

 

とのこと。ニュアンス的に今回は地力に期待というところでしょうか?

 

あと、動画内で何度も登場する、タイトルホルダー(馬主:山田弘、生産:岡田スタッド)のこぼれ話を。

 

「血統的に奥手のタイプってこともあるけど、過去に騎乗経験があるジョッキーの評価はそこまで高くない。例えば元主戦の戸崎騎手は弥生賞を隔離期間で乗れなかったけど、あれは本人に非がないので『(皐月賞で)また乗せてください!』とお願いできる立場だったのよ?

そしたら弥生賞の翌週に『ディープモンスターは戸崎騎手とのコンビで皐月賞へ』と。あれには心底驚いたというか、戸崎騎手サイドの動きを振り返ると、タイトルホルダーの評価が透けて見えてくる。普通は牡馬クラシックで縁もゆかりもない関西馬を選ばないからね。

でも、馬主と生産者サイドの期待は大きい。(岡田)牧雄さんは『春と比べて格段に良くなっている。あくまで本番は菊花賞だけど、いまは絶好調だよ!』と自信満々。個人的に人気で買いたくないタイプの馬だけど、さすがに重い印を回さないとダメかな~」

 

とのこと。親方としては戸崎騎手(エージェント)の動きから「ジョッキー=?」、「馬主(生産者)=◎」の評価を説明したかったようですけど、視聴者目線だと「結局どっちなんだよ!」となるため、バッサリ編集でカットされたらしいです泣。悲しいなぁ・・・。

 

最後に。来週のオールカマーor神戸新聞杯、再来週のスプリンターズS出走馬で気になることや質問があれば、YouTubeコメント欄に書き込んでくださいとのこと。

 

また競馬界全体の話題に関しても

 

「今回は9:28~ないしょ話という形で、レースと直接関係ないサトノレイナス故障情報の隠蔽疑惑(!?)を取り上げたけど……。今後も競馬界の表に出ない激裏話を暴露するつもり。応援、質問コメントは随時マスターが拾ってくれるのでコメントお待ちしています!

 

とキッパリ。マスターの注目穴馬で親方の後押しが入った●●●●●●●(10人気前後)が馬券に絡めば、今年のセントライト記念は高配当確実!?

 

小宮城

1978年千葉県出身。17歳のときに悪友に連れられ競馬と出会って以降、その半生をかけて没頭。「馬主にとって競馬とはあくまで『経済活動』である」という見地に立ち、厩舎・牧場との関係性に着目した「オーナー・サイダー馬主馬券術」を完成。月刊誌「競馬の天才」で長期連載中。

小宮城をフォローする
質問応援メッセージはこちら

    重賞予想
    小宮城をフォローする
    小宮城の馬主馬券術~オーナー・サイダー