
お待たせしました!
今回は秋のG1開幕戦、スプリンターズステークス(G1、中山芝1200m)を取り上げさせてください。
上位人気が予想されるダノンスマッシュ(馬主:ダノックス)、レシステンシア(馬主:キャロットF)の激裏話は、私の知り合い親方(おやかた)がトレセン内外で物議を醸している(!?)、YouTubeチャンネル「情報通のウマ談義」で詳しく解説するはずです。
申し訳ございませんが10/1(金)19時頃予定の動画公開までお待ちください!
ここだけの話、ブログ記事とYouTube動画と内容がモロ被りすると、一部関係者に「親方=小宮城の世を忍ぶ仮の姿……?」と、痛くもない腹を探られる可能性があるんですよね~。
誰に何と言われようが私は“表向き”関わっていませんし、親方に関する質問や感想、応援コメントや(主に関係者から)内容に関するクレーム(!?)は、動画の方に直接コメントをお願いします!
そんなワケでブログでは説明が長くなり過ぎて、YouTube動画の10分前後縛りでは99.99999%カットされるであろう、

【ポイント】
事実上の同馬主&同一厩舎2頭出しによるチームプレー
にスポットを当てさせてください。
改めて説明するまでもなく、今年のスプリンターズSには「ダノックス、野田みづき(ダノン&ミッキー軍団)」、「前田幸治、前田幸貴(ノースヒルズ軍団」と、全く異なる別系統の馬主関連馬が出走を予定しています。
[ダノン&ミッキー軍団]
ダノンスマッシュ(馬主:ダノックス)
ミッキーブリランテ(馬主:野田みづき)
[ノースヒルズ軍団]
ジャンダルム(馬主:前田幸治)
ビアンフェ(馬主:前田幸貴)
ダノン&ミッキー軍団の激裏話は週末の記事までお待ちいただくとして、ノースヒルズ軍団2頭出しは脚質的にビアンフェが逃げて、ジャンダルムが直線勝負に賭ける“前門の虎、後門の狼チームプレー”の布陣です。
旧ブログからご覧の読者諸兄はよ~くご存知のとおり、前田幸治オーナーは勝負がかり時に馬主組織戦を指示(命令)することがあります。また先行役が予想されるビアンフェは長男の幸貴オーナー名義ですし、場合によってはペースメーカーとして使うかもしれません。
さらに!
今年のスプリンターズSは『同一厩舎2頭出し』にも要注目!
[音無厩舎]
ピクシーナイト(馬主:シルクレーシング)
モズスーパーフレア(馬主:キャピタル・システム)
[西村厩舎]
タイセイビジョン(馬主:田中成奉)
ファストフォース(馬主:安原浩司)
どちらの厩舎もオーナーは全く別系統の馬主ながら、脚質的に前虎後狼チー(略)になります。
特に音無厩舎のモズスーパーフレアは何が何でもハナを切りたいはずですし、折り合いに不安があるピクシーナイトにとっては願ってもない展開になりそうです。
同様に先行担当のビアンフェ(ノースヒルズ軍団)、ファストフォース(西村厩舎)の出方次第によっては、2020年の前半3ハロン32秒8の超ハイペースに匹敵する激流が予想されます。
昨年は最後方待機から10番人気の低評価で3着に追い込み、今年も出走を予定しているアウィルアウェイ(馬主:吉田勝己)の再現があるかも……?
10/3(日) 中山11R
スプリンターズステークス(G1)
芝1200m 定量
番 | 馬名 | 性齢 | 馬主 | 生産者 |
---|---|---|---|---|
1 | シヴァージ | 牡6 | カナヤマホールディングス | Hinkle Farms |
2 | ミッキーブリランテ | 牡5 | 野田みづき | ノーザンファーム |
3 | ラヴィングアンサー | 牡7 | 江口雄一郎 | 笠松牧場 |
4 | ピクシーナイト | 牡3 | シルクレーシング | ノーザンファーム |
5 | ファストフォース | 牡5 | 安原浩司 | 三嶋牧場 |
6 | メイケイエール | 牝3 | 名古屋競馬 | ノーザンファーム |
7 | タイセイビジョン | 牡4 | 田中成奉 | ノーザンファーム |
8 | ビアンフェ | セ4 | 前田幸貴 | ノースヒルズ |
9 | クリノガウディー | 牡5 | 栗本博晴 | 三輪牧場 |
10 | エイティーンガール | 牝5 | 中山泰志 | 庄野牧場 |
11 | ジャンダルム | 牡6 | 前田幸治 | North Hills Co. Limited |
12 | レシステンシア | 牝4 | キャロットファーム | ノーザンファーム |
13 | アウィルアウェイ | 牝5 | 吉田勝己 | ノーザンファーム |
14 | ダノンスマッシュ | 牡6 | ダノックス | ケイアイファーム |
15 | ロードアクア | 牡5 | ロードホースクラブ | ケイアイファーム |
16 | モズスーパーフレア | 牝6 | キャピタル・システム | Alpha Delta Stables LLC |
【9/29(水)更新】日本テレビ盃2021の予想!

お待たせしました!
9/29(水) 船橋11R
日本テレビ盃(Jpn2)
ダ1800m 別定 20:05発走
◎クリソベリル
〇ノンコノユメ
▲サルサディオーネ
☆メイショウダジン
注ラストマン
△ダノンファラオ
ぶっちゃけた話、今年の日本テレビ盃は本音だと馬券はケン(見送り)したいです。
◎は断然人気を裏切ったチャンピオンズC4着後、2度の手術&牧場でフレグモーネを発症。稽古では動かないタイプとはいえ、クラブ公式で1週前追いに騎乗した川田騎手は
「確かに最後の息遣いは気になるけれど、トモからしっかり動いていて体を使えているし、いいと思う」
と出資者に気を使った(!?)、大本営発表コメントを残したほど。
ただ、中央地方を問わず今年の出走馬は帯に短したすきに長し。◎〇▲△の目標はJBCですし、☆注は賞金上位馬が回避して補欠から繰り上がり参戦。予定の行動ではありませんし、砂質の異なる地方の馬場適性に初ナイターと、能力を発揮できるか未知数です。
最終的に7~8分仕上げの◎と、御年9歳の〇。当初はレディスプレリュード(Jpn2、大井ダ1800m)に向かうはずが牡馬相手にブチ込んできた、7歳熟女▲と天秤にかけて“(都落ちした元中央馬に)砂の絶対王者クリソベリル負けたらアカンやろ……”という結論に至りました。
これで川田騎手が馬主の絡みガン無視でポイ捨て。2番人気が予想される△を消せればまだ良かったんですけど、メンバー的に嫌々馬券に絡みそうな感じ。調教の動きを見ても馬体に余裕がありそうですし、500キロを超える大型馬だけに叩いた次走以降が狙い目でしょう。
積極的に買いたくない断然人気馬を本命にして、相手候補も狙える根拠に欠けて絞れない……。我ながら締まらない予想で本当に恐縮ですけど、今回は無理に買い目を絞ってヒモ抜けするパターンと判断しましたm(__)m
【9/30(木)更新】同一厩舎2頭出しチームプレーに要注目!

お待たせしました!
本日はスプリンターズステークスに同厩舎2頭出し。
[音無厩舎]
ピクシーナイト(馬主:シルクレーシング)
モズスーパーフレア(馬主:キャピタル・システム)
[西村厩舎]
タイセイビジョン(馬主:田中成奉)
ファストフォース(馬主:安原浩司)
を取り上げさせてください。
いきなり結論から書くと、今年は展開面から音無厩舎2頭出しピクシーナイトは有力な◎候補となります!
馬主のシルクレーシングとキャピタル・システムは全く別系統のオーナーですけど、モズスーパーフレアは逃げてこそ持ち味を発揮するタイプ。いかなる理由であれハナを切らなければ騎乗している若手の松若騎手は、師匠である音無師から●●(自主規制)されます苦笑。
ピクシーナイトは芝1200mに転向したCBC賞、セントウルSで脚質転換に成功。福永騎手に導かれ差す競馬が板についてきました。お互い自分の競馬に徹することでモズが事実上のペースメーカーとなり、ピクシーの末脚を引き出す結果になるかなと?
近い例を挙げればインディチャンプ(3着)とモズスーパーフレア(5着)の音無厩舎2頭出しで挑んだ、今年の高松宮記念に近い布陣ですね。
2021 高松宮記念(G1、中京芝1200m)
⑨インディチャンプ(3着)、④モズスーパーフレア(5着)
④モズが逃げて⑨インディが直線勝負に賭ける前門の虎、後門の狼チームプレー!
また今年のスプリンターズステークスは、西村厩舎2頭出しの出方にも要注目!
CBC賞では逃げたファストフォースが日本レコードで快勝。中団を追走したタイセイビジョンが差して4着に好走しています。
同様にアスコルターレ(馬主:サンデーR)と西村厩舎2頭出しだった北九州記念でも、ファストフォースが先行して2着に粘り込み。アスコルターレは4コーナー10番手から末脚を伸ばし、11番人気の低評価ながらレース賞金が支払われる8着まで追い上げました。
このように馬主が別系統でも双方の脚質が異なれば、厩舎2頭出しの組織戦で上位を狙うことができます。
今回のケースだと2走前のCBC賞と同じくファストフォースが前に行き、タイセイビジョンが差す前虎後狼チー(略)の再現。現役屈指の快速馬モズスーパーフレアがいるため逃げるのは厳しそうですけど、どんな展開になっても片方が上位を狙うことが可能です。
前崩れの形になれば音無厩舎の後門の狼ピクシーナイトと一緒に、直線でタイセイビジョンが突っ込んでくるシーンがあっても驚けませんよ!
【10/1(金)更新】シリウスステークス2021の予想!

お待たせしました!
◎&心の本命馬ダノンスプレンダー(馬主:ダノックス、生産:レイクヴィラF)
たまにゲートでポカがあるので最内1枠1番が気がかりも……。昨年はゲートで後手を踏みながら4着に追い込んだ、ダノンスプレンダーを◎&心の本命馬に抜擢!
1週前追いでスプリンターズSに出走するダノンスマッシュの調教パートナーを務め、さすがに手応えで見劣ったものの栗東坂路で4F50秒8の好時計をマーク。今回は4走前の中山でポルックスS(OP)を勝った時と同等か、それ以上の気配です。
また一部の新聞コメントで陣営が後出しジャンケンで敗因をゲロっているとおり、近2走のG3戦は落鉄のアクシデントに見舞われながら4・4着。対策として今回は禁断(!?)のエクイロックス(接着蹄鉄)を使用しますし、パフォーマンスを上げてくる可能性があります!
あとは勝負の手綱を託されたダノックスの主戦ジョッキー、馬主お気に入り川田騎手の騎乗次第。ここだけの話、ソラを使う悪癖があり過去4度騎乗して3・2・4・4着と、1度も勝ってないんですよね~。
裏を返せばムラのある同馬を安定して上位に導いているのは事実ですし、3走前に騎乗した岩田康騎手が「(東海S9着は中山に遠征して中1週の強行軍で状態が落ちていたけど)、乗り味は重賞でも何とかなる馬やで?」と凄く評価が高かったんですよ?
2戦続けて道中で落鉄しながら掲示板に載ったのは地力強化の証明。今年のシリウスSは逃げ・先行馬が揃いハイペースが予想されますし、4走前のポルックスSと同じく内々をロスなく立ち回ればチャンスありと判断しました!
【10/2(土)更新】スプリンターズステークス2021の予想!

お待たせしました!
先週のオールカマーは断然人気レイパパレを激裏情報で一刀両断!
私の知り合い親方(おやかた)&データ担当はかせ◎、ウインマリリン(2人気)が勝利して払戻36万超え!(詳しくは【オールカマー 2021】レイパパレは消し!? 公開ギリギリの裏ネタを暴露!をご覧ください)。
読者諸兄の皆さまには毎度恐縮ですけどホントに×4偶然(!?)、スプリンターズステークスの予想もYouTube動画の親方見解と、狙える理由も含めて◎&心の本命馬がモロ被り!大変お手数ですがコチラでご確認ください。
【神回】再生回数7万5000回超!?
【オールカマー 2021】レイパパレは消し!? 公開ギリギリの裏ネタを暴露!
チャンネル登録者数1万人超え!レイパパレ完全無印で払戻36万オーバー!?
【関係者騒然】YouTubeに“あの男”が電撃参戦!
【スプリンターズS 2021】先週36万円のミラクルヒット! G1ならではの裏ネタをコッソリ公開!
競馬界の表と裏を知り尽くす(!?)、親方(おやかた)の激裏情報は要必見!
そして皆さまお待ちかね。私が親方から伝え聞いた(!?)、大人の事情によりカットされた動画未公開エピソードをブログ限定公開したいと思います。
Q1
オールカマーでは完全一致した親方&はかせの◎見解が今回真っ二つ!
「データ担当“はかせ”と関係者情報の僕(親方)では、予想スタンスが違うしレースによっては仕方ないよね。でも、先週のオールカマー1着◎ウインマリリンや新潟記念2着◎トーセンスーリヤのように、意見がまとまった時は高確率で馬券に絡むから覚えておいて!」
Q2
1:38~レシステンシアは危険?は先週オールカマーのレイパパレを彷彿とさせる
「どう贔屓目に見ても出来て無かったレイパパレと同列に扱うのはどうかな~。あと、先週の動画では関係者に配慮してカットしてもらったけど、厩舎サイドから漏れ伝わってきた噂だと『本当は秋天に使いたかった』、『本質はマイラー』なんて激裏話もあったから(汗)」
Q3
3:13~親方イチ押し●●●●●●●●のYouTube動画で言えない激裏話を教えて!
「ここだけの話、『●●騎手が乗るとスタートが悪い』なんて話がある。それだけに高松宮記念はゲート後入れの外目偶数枠が功を奏した。そしたら今回も同じでしょう?これには某大物関係者も『今回は黙って買い!』と。“運”って大事だよね~」
Q4
4:00~穴は〇〇に?2頭出しラビリンスについて詳しく!
「ジャンダルムとノースヒルズ軍団2頭出しビアンフェなんだけど、昨年出走時にマ●コーさんから『何が何でも逃げろ!』と指示(限りなく命令)が出ていたのよ?
結局、モズスーパーフレアが速くて逃げられず2番手からになったけど……。今年も控えるようなことはないはず。西村厩舎2頭出しファストフォースに、ヨカヨカ回避で滑り込んだダノンスマッシュと同じケイアイF生産馬ロードアクアも前に行くし、間違いなく激流必至だろうね」
Q5
8:49~凱旋門賞はYouTube動画コメントにもあったとおり、安定の非国民馬券推し(笑)
「動画でも(クロノジェネシス&ディープボンドを)“個人的に応援はしている”って言っているじゃん!(苦笑)
あと動画でピーが入った神戸新聞杯ディープボンドの激裏ネタは、以前に小宮くんがブログで暴露していた話だからね。僕はマ●コーさんと直接は無関係だし、伏せなくても構わなかったけど……。せめてコントレイルくらいは実名を出して良かったかもね?」
……私の方から補足として、ディープボンドのピー部分は【2020年9/27(日)更新】神戸新聞杯の最終結論!で濁した件ですね。
何でも無敗(当時)で牡馬クラシック3冠を目指す、同馬主のコントレイルに忖度して“あのお方”から「2着で良い」、「間違ってもコントレイルには勝つな!」と厳命されていたらしいですよ?(この時点で馬主サイドの評価は推して知るべし。当時単勝を買っていたファンは涙目!?)。
【10/3(日)更新】凱旋門賞2021の予想!

お待たせしました!
10/3(日) パリロンシャン競馬場4R
凱旋門賞(G1)
芝2400m 定量 日本時間23:05発走
◎タルナワ
〇アダイヤー
▲ハリケーンレーン
☆スノーフォール
穴1トルカータータッソ
穴2アレンカー
YouTubeチャンネル「情報通のウマ談義」8:49~凱旋門賞で、私の知り合い親方(おやかた)が指摘していましたけど、さすがはJRA独自プール方式の海外馬券。
クロノジェネシス、ディープボンド、スノーフォール(日本生まれのディープインパクト産駒)、ブルーム(キーファーズの松島オーナーが共同馬主で武豊騎手が騎乗)などに人気が集まり、主要ブックメーカーで1~3人気に支持される◎〇▲のオッズがおかしいことに……。
詳しくはJRAホームページでご確認いただくとして、現地の競馬ファンからしたらヨダレが出るくらい“美味しい”配当ですよ。いや、本当、マジで!!
こうなったら腹をくくって、安定の非国民馬券推し(笑)。クロノジェネシス&ディープボンドは泣いて馬謖を斬るで一刀両断!
現地オッズでも4番人気のスノーフォールだけ☆で押さえますけど、ブルームは武豊騎手で馬券に絡んだら事故レベル(!?)と割り切り無印。御年52歳のユタカさんにロンシャンの重馬場は体力的にキツいでしょうし、手応えが怪しくなったら早々と諦めそうなので……(個人の感想です)。
最終的には欧州3強(!?)の◎〇▲から直近の成績と、枠順及び道悪適性を加味してタルナワを中心視。ゴドルフィン2頭出しの大将格で、主戦のビュイック騎手が乗るアダイヤーが対抗。同じく馬主がゴドルフィンで道悪の鬼ハリケーンレーンが3番手。
穴は重馬場を想定してドイツからの遠征馬トルカータータッソ。不良馬場のキングエドワードⅦ世S(英G2)を快勝しているアレンカーが馬券に絡めば、高配当は確実でしょう。
最後に。クロノジェネシスは日本での1週前追い(実質的な最終追い)時点の状態だと、宝塚記念や昨年暮れの有馬記念と遜色ないデキだったと思います。
関西の情報筋からは「ドバイの時も10日前に追って2着があるし、現地で状態を維持していれば好走しても不思議ないよ!」とのこと。それで5番人気前後なら自他ともに認める非国民(!?)の私でも△くらいは打っていましたけど、間違いなく1番人気なんですよね……。
【関係者騒然】YouTubeに“あの男”が電撃参戦!
【スプリンターズS 2021】先週36万円のミラクルヒット! G1ならではの裏ネタをコッソリ公開!
8:49~凱旋門賞ここだけの話で親方(おやかた)の激裏情報を公開中!