
お待たせしました!
今回はゴールデンウィークに行われる地方ダート交流重賞3鞍を含めて、下記の更新スケジュールを予定しています。
【更新スケジュール】
5/2(月) かきつばた記念(Jpn3、名古屋ダ1500m)の予想
5/3(火) 兵庫チャンピオンシップ(Jpn2、園田ダ1870m)の予想
5/4(水) かしわ記念(Jpn1、船橋ダ1600m)の予想
5/5(木) 振替休日
5/6(金) 京都新聞杯(G2、中京芝2200mの予想)
5/7(土) 新潟大賞典(G3、新潟芝2000mの予想)
5/8(日) NHKマイルカップ(G1、東京芝1600mの予想)
※予告なくスケジュールが変更になる場合があります
【5/2(月)更新】かきつばた記念2022の予想!

お待たせしました!
5/3(火) 名古屋11R
かきつばた記念(Jpn3)
ダ1500m ハンデ 16:35発走
◎イグナイター
〇ヘリオス
▲ラプタス
穴インペリシャブル
注ピンシャン
△タガノビューティー
情報的に一長一短のJRA勢5頭を差し置き、元中央馬で地方勢の大将格イグナイターを中心視。
コース経験の差や好枠を引き当てたとはいえ、56キロを背負った黒船賞は着差以上の強さ。それにも関わらずハンデ戦のかきつばた記念で斤量据え置き56キロで出られるのは断然有利でしょう。
黒船賞で0秒2差2着〇ヘリオスは1.5キロ増。20、21年の勝ち馬で今年三連覇の偉業に挑む▲ラプタスは前走6着に敗れたのに、2キロ増となる59キロの酷量。これには厩舎サイドからも「他馬と比べて重すぎやろ!」と不満タラタラでしたからね~。
注ピンシャンは課題のゲートが安定せず、1500mに距離延長も未知数。△タガノビューティーは出走を予定していた4/23(土)オアシスS(東京ダ1600m)を除外されてスライド出走になりますし、新装名古屋は旧コースより直線が延びたとは言っても、脚質的に位置取りが後ろ過ぎると届かない可能性も?
こんな感じで消去法的に◎と、南関東からの遠征馬で新装名古屋ダ1500mで勝利経験があるインペリシャブルが穴候補。中央勢との力関係は何とも言えませんけど、ハンデ53キロでロスなく立ち回れば3着なら……?
【5/3(火)更新】兵庫チャンピオンシップ2022の予想!

お待たせしました!
5/4(水) 園田8R
兵庫チャンピオンシップ(Jpn2)
ダ1870m 定量 16:20 発走
◎ブリッツファング
〇ドライスタウト
▲ノットゥルノ
注コンシリエーレ
△アイスジャイアント
ズバリ、今年の焦点は3戦無敗の2歳王者〇ドライスタウトを、どう扱うか。
初の右回りに加えて1870mへの距離延長……。また表には出ていませんが1週前追いでちょっとしたアクシデント(!?)があり、想定より大幅に時計が速くなったらしいんですよね?(基本的に牧浦厩舎は調整で速い時計を出さない)。
しかも前に壁が作れない大外枠を引きましたし、戸崎さんだと持っていかれそうだな~(個人の感想です)。
それでも過去にはベストウォーリアやスーニなど、いま振り返ると明らかに距離が長くても絶対能力の違いで2着に残るのが兵庫チャンピオンシップ。
さすがに切るのは無茶と判断して対抗評価に留め、池添騎手が素質を惚れこんでいる◎ブリッツファングを◎に抜擢。この馬も後々は同じく大久保龍厩舎の代表馬チュウワウィザードのようになれる素質の持ち主です。
以下、中央勢5頭に流す形も、◎から馬連と馬単を併用で狙ってみます!
【5/4(水)更新】かしわ記念2022の予想!

お待たせしました!
5/5(木) 船橋11R
かしわ記念(Jpn1)
ダ1600m 定量 20:05 発走
◎ショウナンナデシコ
〇テイエムサウスダン
▲ソリストサンダー
穴ギャルダル
注カジノフォンテン
△インティ、エアスピネル、サンライズノヴァ
突然ですが2022年かしわ記念で、馬券のカギを握る要素は下記の3つ。

【ポイント】
①地方ダート交流重賞常連組の高齢化
②3/7より船橋は砂厚が「10→12センチに変更」(←超超超重要)
③今年はナイター開催(←地味に重要)
①はJRA出走枠6頭中4頭が賞金を稼いでいる7~9歳の高齢馬。世代交代の時期に差し掛かっており、年齢と近走の勢い的に本命候補はショウナンナデシコ、テイエムサウスダンの二択となります。
②はレース傾向を大きく左右する要素で、この変更によって勝ち時計が約1~2秒遅くなりました。参考までにJRA競馬場の砂厚が9センチで統一されていますから、完全に別物と表現しても差し支えないでしょう。中央の成績は全くアテになりません。
③は2018年以来となるナイター開催。〇テイエムサウスダンは2019年の全日本2歳優駿5着時にナイター経験があるとはいえ結果が出ておらず、また馬力を要す馬場の1600mでスタミナが持つかは未知数です。
上記の考察により①「年齢」、②③「砂厚変更後にナイター開催のマリーンCを8馬身差で圧勝」を評価して、昨秋から6戦続けて連対中と勢いがある◎ショウナンナデシコを上位に取りました。
今回は牝馬限定ダート交流重賞と比べて大幅に相手が強化されますけど、高速馬場で結果を残している他の中央勢よりは計算ができます。
あと、同馬を管理する須貝師は例の「訴えてやる!(by上島竜兵)」騒動により、JRAのレースだと正直キツいですからね。主催者が違う船橋なら嫌がらせ(!?)を受ける心配はありませんし、良馬場で1分40秒台の決着になれば……?
【5/6(金)更新】京都新聞杯2022の予想!

お待たせしました!
◎ブラックブロッサム(馬主:シルクレーシング、生産:社台C白老F)
関西の秘密兵器(死語)、遅れてきた大物ブラックブロッサムの相手探し!
斉藤崇厩舎のスタッフの間で、「この馬は走るから覚えておいて!」と素質を高く評価。6~7分のデキで新馬戦をキッチリ勝ち上がると、8分仕上げで次走の大寒桜賞では後続に8馬身差をつける大楽勝ですからね?
この競馬には松山騎手の負傷により勝負の手綱を託された横山武騎手も「先々は大きいところを狙える馬ですよ!」と手放しに絶賛。この馬のために今週土曜のスケジュールを空けていたという噂も、“大人の事情”によりレーン騎手に乗り替わり。悲しいなぁ・・・。
土曜東京のプリンシパルSに横山武騎手の騎乗馬がいない舞台裏(!?)はさておき、前走と同じ中京芝2200mの今回は崩れる姿が想像できません。
開幕週の良馬場で時計勝負になっても対応可能ですし、3連勝で同じ斉藤崇厩舎の管理馬キラーアビリティとダービー2頭出し濃厚でしょう!(こっちは恐らく横山武騎手が継続騎乗のはず……)
心の本命馬メイショウラナキラ(馬主:松本好雄、生産:村下明博)
来年2月末に定年を迎える南井厩舎のスタッフが「今年で最後だから何とかダービーに出したい!」と、密かに大駆けを目論んでいる隠し玉。
登録していた皐月賞を除外されて阪神の自己条件に回った前走は、8頭立ての少頭数も味方したとはいえ4馬身差の圧勝。マイペースの逃げに持ち込めば重賞でも侮れない存在です。
ダービーに出るには最低でも2着以内に入り賞金加算が絶対条件とあって、中2週と間隔が詰まっていながら1週前のウッドで好時計をマークするなど、意欲的な調整が施されています。
その割に非ノーザン系牧場の生産馬とあって過小評価されていますし、馬券的に絶好の狙い目です!
【5/7(土)更新】新潟大賞典2022の予想!

お待たせしました!
新潟大賞典(G3、新潟芝2000m)の予想は私の知り合い親方(おやかた)が出演している、YouTubeチャンネル「情報通のウマ談義」のサブチャンネル「マスターの隠し部屋」で公開中の予想と、ホントに×4偶然◎&心の本命馬が完全一致!。詳しくは【新潟大賞典 2022】荒れるローカルのハンデ重賞で狙える情報通のイチオシ&爆穴馬! セリフォスここだけの話も公開中【NHKマイルカップ 2022】をご覧ください。
【情報通のウマ談義】サブチャンネル開設!
【新潟大賞典 2022】荒れるローカルのハンデ重賞で狙える情報通のイチオシ&爆穴馬! セリフォスここだけの話も公開中【NHKマイルカップ 2022】
【小宮城の知り合い】親方(おやかた)がYouTubeに電撃参戦!
【NHKマイルカップ 2022】ウマ娘・藤田晋オーナーのジャングロは消し!? 上位人気馬メッタ斬り情報通の狙い馬は必見!
有力馬をメッタ斬り(!?)したNHKマイルCの予想はコチラ
【5/8(日)更新】NHKマイルカップ2022の予想!

お待たせしました!
NHKマイルC(G1、東京芝1600m)の予想はYouTubeチャンネル「情報通のウマ談義」に出演している私の知り合い親方(おやかた)と、ホントに×4偶然◎&心の本命馬が完全一致!詳しくは【NHKマイルカップ 2022】ウマ娘・藤田晋オーナーのジャングロは消し!? 上位人気馬メッタ斬り情報通の狙い馬は必見!をご覧ください。
【小宮城の知り合い】親方(おやかた)がYouTubeに電撃参戦!
【NHKマイルカップ 2022】ウマ娘・藤田晋オーナーのジャングロは消し!? 上位人気馬メッタ斬り情報通の狙い馬は必見!
そして皆さまお待ちかね、私が親方から伝え聞いた動画未公開エピソードをブログ限定公開したいと思います。
Q1
先週の天皇賞・春こぼれ話におけるディープボンド1週前追いの某紙表現が関係者の勘気に触れて取材拒否に発展した件で、補足しておきたいことがあるとか?
「これは別件だけど先日も某紙における馬体解説の表現が問題になって、厩舎サイドからクレームになったらしいのよ?
この件もディープボンド1週前追いと同じく、あくまで僕の個人的見解としては全く問題ないレベル。一部厩舎では有力馬であってもフォトパドックの撮影拒否が問題になっているし、この業界は相変わらず意識が内々に向いていてファンは置き去りなんだよね~」
Q2
ゴールデンウィーク期間中の地方交流ダート重賞3鞍は完全的中!
「お陰様で(笑)。1番人気馬に◎を打たず本命馬3連勝は本当に出来過ぎ。強いて言えばキナ臭い話があった兵庫チャンピオンシップのドライスタウト(4着)を、思い切って評価を下げても良かったかな~。」
Q3
今年のNHKマイルCはお二方とも有力馬に懐疑的?
「サブチャンネルの方に詳細を回したセリフォスも、今回は本気で消そうと思っていたくらいだからね。大外枠に入ったダノンスコーピオンと合わせて波乱含みだと思うよ!」
Q4
ウマ娘・藤田晋オーナーのジャングロは消し?
「関係者に配慮して動画では無難な表現にしたとはいえ、例えるならエルコンドルパサーが勝った1998年のNHKマイルCで2番人気に支持されて、15着に大敗したトキオパーフェクト臭がするんだよね~
何だかんだで3連勝中だし、話題の馬主だからもっと人気になると思ったけど……。森先生のことだから次走は芝1200mの葵Sに使うんじゃないの?」
Q5
親方のNHKマイルC本命馬、口ぶりから自信あるそうですね!
「この馬は馬主だけでなく、ジョッキーサイドとしても今後の騎乗馬集めに関わって来る勝負鞍だからね。もっとも僕の評価には2019年に14番人気で2着に激走したケイデンスコール補正も入っているかもだけど(苦笑)」
【情報通のウマ談義】サブチャンネル開設!
【新潟大賞典 2022】荒れるローカルのハンデ重賞で狙える情報通のイチオシ&爆穴馬! セリフォスここだけの話も公開中【NHKマイルカップ 2022】
【おまけ】
【NHKマイルカップ 2022】連対率100%なのに人気なし!? 評価急落「サンデーレーシング4頭出し」の逆転候補!
一部読者の間で噂の爆島動画。先週の天皇賞・春はある意味オイシイ!?